2日目終了!!ADDL出場レポート④
ADDL 出場レポートこんにちは!
6月6日より
アメリカサウスカロライナサムターに
ADDL アメリカンダブルダッチリーグ(国際大会)に
出場するため来ています。
日程2日目(調整日)が無事に終了しました。
時差ぼけのある海外で
どこまで力を発揮できるのか?
午前中の練習は、90分 行い
いつもの練習時間の約半分ほどで終了しました。
全ての種目を一通り通しましたが
緊張のためもあるのか
外でしていたためもあるのか
あまりすこぶる調子が良いとは
いえない状況です。
一つ一つ 種目の注意する箇所のみを
全員で再確認し、あまり こうなっている。
だからこうなるということについては
深く追求せずに練習させました。
午後からは、リフレッシュや時差ボケ解消のために
近くのアウトレットにショッピング!
同じ日本代表である5年生部門のルーシーと一緒です。
4月の合宿から、上手なルーシーの背中を追いつく
つもりで練習してきたソレイユ。
凄く仲が良くなりました。
実は聞いていた話と少し違い
片道105マイル(片道168キロ)という
スーパーハードなドライブとなりました(笑)
近くないよ(°∀°)
今回、サムターへの会場は
レンタカーでの移動となっているのですが
慣れない左ハンドル車 右側通行 中型車 という
3つの条件が揃った中での運転に
初日の飛行機の移動日よりもある意味
辛かったです(笑)
ちなみに、一緒にのっていた選手は
車内で爆睡でした。
一緒に乗っていたコーチ。親御さんの会話に
助けられてなんとか無事にドライブ終了。
アメリカは超広いですね!
帰宅後は、すぐに用意してきたご飯を食べて
お風呂に入って就寝。
さぁー明日は旅の目的である
予選一日目!!
とにかく良い結果が報告出来るように
本領発揮してもらいたいです!!!!
ロビーで明日の大会の参加者と
思われる選手とすれ違いましたが
同じ小学生とは思えない身長差に
本人たちも少し驚いていました。
どこまで自分達のダッチが通じるのか。
日本代表最年少チームは
どこまで力を発揮できるのか。
明日はどうか良い報告が出来ますように。。
寝られずにブログを更新しました。
岩原豪
ダブルダッチスクールクローバーは
東海地方の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。
レッスンはもちろん
全国各地のお祭や商業施設などで
パフォーマンス活動もしています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
【レッスン場所】
愛知県名古屋市名東区
http://clover328.com/nagoya.html
愛知県一宮市
http://clover328.com/itinomiya.html
岐阜県多治見市
http://clover328.com/tajimi.html
岐阜県大垣市
http://www.chunichi-culture.com/ogaki/index.html
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【Twitter】
【Instagram】
https://www.instagram.com/dd_clover/
【ダブルダッチグッズ】
http://clover328.com/information.html
【問い合わせ先】
info@clover328.com
【YouTubeはコチラ】
http://www.youtube.com/channel/UC3X74UtysqP1qaFVcB60qoA?sub_confirmation=1
- 関連記事
-
- 7日目終了!ADDL出場レポート⑨ (2017/06/14)
- 6日目終了!ADDL出場レポート⑧ (2017/06/12)
- ついに結果発表!!!! (5日目)ADDL出場レポート⑦ (2017/06/11)
- 4日目終了!(予選2日目)ADDL出場レポート⑥ (2017/06/10)
- 3日目終了!(予選一日目) ADDL出場レポート⑤ (2017/06/09)
- 2日目終了!!ADDL出場レポート④ (2017/06/08)
- 一日目 終了!!ADDL出場レポート ③ (2017/06/07)
- 成田空港へ ADDLレポート② (2017/06/06)
- 出発の日 ADDLレポート① (2017/06/06)