ありがとうございます。スクール開校して6年目 が始まりました。
ブログ
こんばんは。
しばらくブログ書いていませんでしたが
ようやく書くことが出来ます。
色々あり、書きたいことが
盛り沢山です。
このブログの隠れファンの方
お待たせしました。
それでは本編スタートです。
:::::::::::

6月27日をもって
ダブルダッチスクールクローバーが
6年目に突入しました!
わーい!
スクールを始めた当初は
愛知県春日井市の体操教室で
始めたのですが、生徒さんは
1人の社会人の方から始まりました。
そうあの方。MR.O です。
そして、そんなに時間がたつことなく
今ではスクールを支える側になっている
たくりん が入会しました。
たくりんは、僕らが依頼で伺った児童館で
ダブルダッチをしていたごく普通の男の子でした。
ある日スクールを始めた時に
体験に来たたくりん。
あの児童館の?!!という
衝撃からもう6年の月日が流れて
小学生だった彼は気付けば
大学生になってしまいました。
大垣のレッスンで
アシスタントを主にしてくれている彼。
ショーケースにもレギュラーメンバーで
手伝ってくれるたくや先生。
会ったことある子もいるよね。
そして、春日井市から守山区大森の里へ
守山区から名東区へ。
本拠地の名古屋の教室は点々と移動し
現在の名東スポーツセンターに落ち着くことになります。
そして同時期くらいに多治見の教室を増やして
2箇所で運営することに。
この間、初めてのことばかりで
とても悩み苦しい時期が続きました。
それでも続けてきてよかった。
沢山の子供たちと出会いました。
社会人の方が何名も訪れてくれました。
本当にありがとうございます!
5年目に入った時に
更に2箇所が増えました。
瀬戸市と大垣市で
スタートさせて、ついに4箇所での運営となります。
先日、6月24日 めちゃくちゃ久しぶりに
あの方。MR.O がレッスンに来てくれました。
素敵なフラワーアレジメントを頂きました。

本当に無事に続けて来れたのも
ダブルダッチを私達のもとで楽しんでくれている
生徒さん。そして支えてくれる親御さん。
助けてくれる仲間たちのおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
感謝してもしきれないです。
そして、運営するにあたって
アドバイス。相談にのっていただいた
かとぅーさんもありがとうございます。
これから先も、7年目 8年目 そして
遠くない未来の10年目もダブルダッチで
キッズを笑顔に出来るように、頑張っていきたいと思いますので
どうぞ、応援よろしくお願いします。
本当にいつもありがとうございます。
一番右端 会員No.2 たくりん

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
LINE@
出来ました!
東海地方(主に愛知県)の縄跳びイベント情報を
配信しています!
登録はこちら!
http://line.me/ti/p/%40nho0033u
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
【ダブルダッチスタンプ販売中!】
LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1206225
しばらくブログ書いていませんでしたが
ようやく書くことが出来ます。
色々あり、書きたいことが
盛り沢山です。
このブログの隠れファンの方
お待たせしました。
それでは本編スタートです。
:::::::::::

6月27日をもって
ダブルダッチスクールクローバーが
6年目に突入しました!
わーい!
スクールを始めた当初は
愛知県春日井市の体操教室で
始めたのですが、生徒さんは
1人の社会人の方から始まりました。
そうあの方。MR.O です。
そして、そんなに時間がたつことなく
今ではスクールを支える側になっている
たくりん が入会しました。
たくりんは、僕らが依頼で伺った児童館で
ダブルダッチをしていたごく普通の男の子でした。
ある日スクールを始めた時に
体験に来たたくりん。
あの児童館の?!!という
衝撃からもう6年の月日が流れて
小学生だった彼は気付けば
大学生になってしまいました。
大垣のレッスンで
アシスタントを主にしてくれている彼。
ショーケースにもレギュラーメンバーで
手伝ってくれるたくや先生。
会ったことある子もいるよね。
そして、春日井市から守山区大森の里へ
守山区から名東区へ。
本拠地の名古屋の教室は点々と移動し
現在の名東スポーツセンターに落ち着くことになります。
そして同時期くらいに多治見の教室を増やして
2箇所で運営することに。
この間、初めてのことばかりで
とても悩み苦しい時期が続きました。
それでも続けてきてよかった。
沢山の子供たちと出会いました。
社会人の方が何名も訪れてくれました。
本当にありがとうございます!
5年目に入った時に
更に2箇所が増えました。
瀬戸市と大垣市で
スタートさせて、ついに4箇所での運営となります。
先日、6月24日 めちゃくちゃ久しぶりに
あの方。MR.O がレッスンに来てくれました。
素敵なフラワーアレジメントを頂きました。

本当に無事に続けて来れたのも
ダブルダッチを私達のもとで楽しんでくれている
生徒さん。そして支えてくれる親御さん。
助けてくれる仲間たちのおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
感謝してもしきれないです。
そして、運営するにあたって
アドバイス。相談にのっていただいた
かとぅーさんもありがとうございます。
これから先も、7年目 8年目 そして
遠くない未来の10年目もダブルダッチで
キッズを笑顔に出来るように、頑張っていきたいと思いますので
どうぞ、応援よろしくお願いします。
本当にいつもありがとうございます。
一番右端 会員No.2 たくりん

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
LINE@
出来ました!
東海地方(主に愛知県)の縄跳びイベント情報を
配信しています!
登録はこちら!
http://line.me/ti/p/%40nho0033u
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
【ダブルダッチスタンプ販売中!】
LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1206225

コメント