FC2ブログ

5年先をイメージする

仕事観
05 /17 2016
こんばんは。
どこかのSNSで見た
誰かの名言だったと思うのですが
1つの目標や課題などをこなすときに
5年先をイメージするといいというのを見ました。
そして5年前も思い返してみる。

これを私たちの活動に当てはめてみました。

5年前もダブルダッチをしていました。
スクールもありました。依頼を受けていました。

ただ通って頂ける方生徒さんはすくなかったですし
パフォーマンスの依頼や講習会の依頼も
今ほどに多く頂けなかったと思います。

そして5年後の今ですが
昔と比べると盛り上がっているように感じました。
ですが
もちろんそれは喜ぶべきことですが

5年前から(もっと前から)
1つの目標としていたものは
今現在 まだ達成出来ていないということです。

もう気付いてしまいました。

残念ながら
同じペースでの拡大では
もう5年後も想像が出来る範囲でしか
活動できていませんし
限界が見えているということです。

凄いマイナス思考な発言ですが
記録という意味でも書いておこうと思います。

自分たちがイメージできるだけの
活動の方法、活動の質では、
目標達成に結びつかない。

5年後には年齢もさらに重ねていますので
違うダブルダッチへの携わり方
アプローチの仕方をしている可能性もあるでしょう。

宝くじが当たり人生が大きく変わるかのように、
自分たちの活動や思考に
大きな変化が必要な気がします。

5年後には、
どうか
どんな依頼をこなしたとか
テレビに出たとか
生徒さんが増えているとか

そんなちっぽけなことにこだわっていませんように。


もっとダブルダッチに携わる活動で
重要なことを見つけられるように
初心に帰るつもりで
再度イチから頑張る必要があるように感じています。


9529.jpg


◆◇◆◇◆
LINE@
出来ました!
東海地方(主に愛知県)の縄跳びイベント情報を
配信しています!

登録はこちら!
http://line.me/ti/p/%40nho0033u

◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

【ダブルダッチのコツ YouTubeで公開中!】
関連記事

コメント

非公開コメント

clover