FC2ブログ

ログインできません。。。からのエラー表示。負けない。

つぶやき
03 /02 2016
実はかなり頑張ってブログを書いていたのですが
突然のエラー表示で、全て消えてしまいました。

あらためまして
こんばんは。

昨日、深夜に日課のブログを記入している際に
ログインパスワードを変更していました。

そのことをすっかり忘れており
先ほど、ブログにログインするも
ログインできません。とエラー表示。

何度か試すと
短期間で何度も間違っていたため
ログイン処理出来ませんのエラー表示。

色々試行錯誤しているうちに
徐々に、無意識にログインパスワードを変更していることを
思い出し先ほど無事にログインできてこうして
ブログを書いています。

ここまで記入して、
エラー表示。

普通ならここで心折れますが
ブログを書きます。

今日は、さっきまで
自宅にあおっち先生がきており
月に一度のミーティング。
さすがに、今日ばかりは
普段、自宅待機のあゆ先生も参加です。

内容は、楽しもう!なわとびの反省会と
夏の合宿に向けたミーティングです。

今回の合宿の定員は、
会員数をみると、ギリギリの定員となっているとのことで
参加希望の方はお早めに申し込みをして頂く必要がありそうです。
(ここでさらっと告知)

そんな話し合いをしていました。

4月に京都府ダブルダッチ協会主催の
ダブルダッチスプリングキャンプが開催されます。
クローバーから、参加される方もみえるそうで
成長が楽しみです。まだ随分先ですが。。。

DSC01465.jpg

合宿に参加のことを聞いた時に
僕が初めてJDDA主催のダブルダッチキャンプに参加した時のことを
少し思い出しました。

僕が参加したものは1泊2日のプログラムでしたが
まったく知らない人とダブルダッチをしたこと
寝食をともにしたしたことはとても刺激的で
10年以上前ですが今でも鮮明に覚えています。

その時に同じ練習チームだったメンバーや
バスが前後になっていたダッチャー
当時の講師になった方など
今でも仲良くさせてもらっている方が多いです。

きっと、参加される方は
良い思い出。充実した時間を過ごせると思います。


その時の講師は
公式のダブルダッチの大会で必ず、ステージの袖にいる方です。
知る人ぞ知る。表現です。

3月は大きな依頼もなく
4月以降に向けた準備期間となりそうです。
ここで力を蓄えて、次の大会に挑めるように
サポートしていきたいと思います。

あと一ヶ月で今年度も終わり。
新しい習い事 ダブルダッチを始めるなら
”今”ですよ!


◆◇◆◇◆
LINE@
出来ました!
東海地方(主に愛知県)の縄跳びイベント情報を
配信しています!

登録はこちら!
http://line.me/ti/p/%40nho0033u

LINE@コード
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

【ダブルダッチのコツ YouTubeで公開中!】
関連記事

コメント

非公開コメント

clover