FC2ブログ

好きなことを仕事にする方法 拘束時間の話。

仕事観
01 /17 2016
好きなことを仕事にする。
そのためにまず何が必要か、
1人で黙々と考えました。
来る日も来る日も考えました。
時には、ブログにたまに登場する
かとぅーさんにもお話を聞いてもらいました。

そしてある日。
凄く当たり前ですが
お仕事と好きなことの差は
お金になるか?どうかということより
それにあてる拘束時間の質と
その好きなことでお金が生まれるかどうかの
ポテンシャルの差ではないか?と

はい。僕も何を言ってるかわかりません。

単純計算ですが、日々のダブルダッチ業務が、
8時間あっても足りないくらいの量になれば
その時には、収入も会社員と同じように
あるのではないのか?と考えました。

普通、会社員の方は
週に5日~6日 8H 
は会社に拘束されてお仕事をします。

一般的な労働環境では
定時で終わるという職場は少ないと思うので

実際は8H 以上 会社に拘束されて
お仕事をされていると思います。

それが、ダブルダッチの場合はどうか?
1日に8H 週5で拘束されるほど仕事量はあるのか?

現役時代に競技に人生をかけてきたプレイヤーで
あれば、その拘束時間は練習時間でしょう。
 確かな技術力で実績へ繋がると思います。
その実績は、大きなお仕事へ繋がる
原動力になるように思いますが
でも実際は実績だけでは お仕事に繋がらない。
確かな収入になっていくシステム。
業務内容が必須と考えました。

拘束時間の話に戻ります。
会社員として働いていて
 例えば 月収25万円を稼ごうと思ったら
それなりに、業務量があるように思います。

ダブルダッチでそれだけ練習にあてて
ひと月に25万円にすることが出来るのか?
難しいと思います。

そもそも稼ぐことが難しいものを
まず、稼ぐことが出来る業務内容に
する必要があるなと。

そのお金が回る業務内容は、
マニュアルはもちろん無いので
ゼロから見つけて実行する必要があると。

既にその会社で働き
車を運転し、部屋を借りて
結婚をしている自分が
週5 8H以上 拘束の仕事をやめて
ダブルダッチのみをすることは
実際は難しいため
帰ってから寝るまでの数時間で使って
取り組んできた業務を
作る必要がありました。

そう8H以上頑張っても
お金が生まれるかわからないものに(ダブルダッチ)
たいして、仕事から帰ってから熱意を向ける
必要がありました。
やってもやっても足りないと思いました。

睡眠時間は当然短くなり、眠れない時もありました。
ただ、ひたすらにそれでも
「ダブルダッチならずっとしていられるから
ダブルダッチを仕事にしたい」

という思いだけで作業を続けてきました。
これはダブルダッチが好きだから可能だと思います。

・ホームページの管理
・問い合わせのメールへの返信
・週末の依頼の詳細の確認
・依頼への派遣メンバーの調整
・レッスン準備
・生徒のパフォーマンス作成
・イベント開催の準備
・ブログの更新
・技術を低下させないためのトレーニング(練習)

どの業務も直接的に
お金は動きません。
ですが、ダブルダッチ収入を得るためには
どれも欠かすことが出来ない
重要なことばかり

1日に2時間から3時間これに
当てる生活を続けてくると
不思議と生活リズムが出てきます。

安定して、その業務が
会社員の仕事にプラスして
こなせるようになってきた時です。

まだ会社員は辞められませんが
ダブルダッチの収入は増えました。

闇雲に、ダブルダッチを続けるのではなく
少しでもいいです現在のダブルダッチ収入を
得るために行っている作業時間を
より今までより質がよく増やすように考えて、
コツコツ続ける。

このお金にならないけど
必須な業務内容をより充実
今後増やしていけるように
活動するのが、
最終的な収入の差に繋がるのではないかなと
思いました。

依頼が終わったら終わり。
イベントが終わったら終わりでは
次の収入はありません。
それでは生活できないです。
イベントが終わったあとも
次の日には業務がある。
これが理想ですね。
休めないですね。

あ!休めなくていいんだった。
もともと好きだから。

2016年1月16日 ver
また時間がある時に修正します。

DSC02782.jpg



・・・・・・・・・・・・
※ お金お金していると逆にうまくいかないです。
ダブルダッチで周りの人達をハッピーに。
初心を忘れて取り組んでいたらあとで痛い目をみるのでした。
エゴを捨てて好きなことで社会に奉仕する。
そうすることでまた新たなお仕事へ繋がるのですが
まだこの時には気づいていない。(汗)
・・・・・・・・・・・・

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com


関連記事

コメント

非公開コメント

clover