ダブルダッチあるある
つぶやき
ダブルダッチをしているときに
ありがちなことを書いてみたいと思います。
まずは定番なのをバババと。
一つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「へーそうなんだ 跳ぶ方?回す方?」
これ、あります。
ダブルダッチは競技性のある種目に出る以外は
跳ぶ方と回す方の役割は特に決めないことがほとんどですね。
回す練習をする時は、もちろん全員回しますし
跳ぶ練習をする時は、もちろん全員跳びます。
パフォーマンス中は、回す人と跳ぶ人が交代しながら行います。
二つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「あー知ってる!こういうやつでしょ?(腕をグルグル)」
これもあると思います。
この腕をグルグルする様子は、縄の回している様子なんですが
大体、何故か一方通行に腕が回っています。
または見たことも無いような複雑な動きをしています。
基本的には内側に円を描くようにして回します。
三つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「え?タッチ?」
これもあります。
また依頼先などで、ステージの流れの説明を受けている時も
ここでダブルダッチさんの番です。という進行表などには
ここでダブルタッチさんの番です。と書いてあることもあります。
オランダ人のDUTCH から来てます。ので TOUCHではないんです。
四つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「バック転出来るの?」
テレビの影響でしょうか?
凄く運動神経がいい人だと
勘違いされます。
五つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「ラジバンダリ?」
わたし 「縄跳びの方です。」
はい。これは一度も無いです。
書きたかっただけです。
ダブルダッチプレイヤーの皆さんが
体験したことのあるダブルダッチあるあるはありましたか?
是非、気になった記事があったら
コメントお願いします。
皆様に、ご指摘頂いたことを
次回のブログ。活動に生かしていきます。

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
ありがちなことを書いてみたいと思います。
まずは定番なのをバババと。
一つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「へーそうなんだ 跳ぶ方?回す方?」
これ、あります。
ダブルダッチは競技性のある種目に出る以外は
跳ぶ方と回す方の役割は特に決めないことがほとんどですね。
回す練習をする時は、もちろん全員回しますし
跳ぶ練習をする時は、もちろん全員跳びます。
パフォーマンス中は、回す人と跳ぶ人が交代しながら行います。
二つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「あー知ってる!こういうやつでしょ?(腕をグルグル)」
これもあると思います。
この腕をグルグルする様子は、縄の回している様子なんですが
大体、何故か一方通行に腕が回っています。
または見たことも無いような複雑な動きをしています。
基本的には内側に円を描くようにして回します。
三つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「え?タッチ?」
これもあります。
また依頼先などで、ステージの流れの説明を受けている時も
ここでダブルダッチさんの番です。という進行表などには
ここでダブルタッチさんの番です。と書いてあることもあります。
オランダ人のDUTCH から来てます。ので TOUCHではないんです。
四つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「バック転出来るの?」
テレビの影響でしょうか?
凄く運動神経がいい人だと
勘違いされます。
五つ目
わたし 「ダブルダッチしてます!」
相手 「ラジバンダリ?」
わたし 「縄跳びの方です。」
はい。これは一度も無いです。
書きたかっただけです。
ダブルダッチプレイヤーの皆さんが
体験したことのあるダブルダッチあるあるはありましたか?
是非、気になった記事があったら
コメントお願いします。
皆様に、ご指摘頂いたことを
次回のブログ。活動に生かしていきます。

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
コメント