第11回全日本ロープスキッピング選手権大会(11JC) に参加してきた!
イベント レポート
12月12日 13日
東京で開催された
第11回全日本ロープスキッピング選手権大会(11JC)
(縄跳びの全国大会)に
名古屋市の教室の生徒2名と講師2名で
出場してきました!
会場周辺のすき家にて
まずはお昼ごはん。
2家族とすき家に入ることは
ないと思うので珍しいショットです。

会場到着後
準備運動!
他の選手の縄跳びを見るのを
初めてだった2人は
会場の雰囲気に飲まれて
少し堅い表情。
練習も思うように体が最初は動かず
緊張している様子でした。
時間がたつにつれ
雰囲気にも慣れてきて
積極的に跳びはじめました。
(いつも通りな雰囲気です)
そして迎えた本番!!
どーんと
結果報告!!
ここね(小3)
低学年の部
30秒かけ足 3位
手前です
3分かけ足 3位
手前です
30秒二重跳び 優勝
画面向かって右端です。
左端はこたろう
団体
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
画面奥です。
こたろう(小4)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
岩原豪(一般)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
青笹祥宣(一般)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
大勢の観客が見守る
静まる会場での計測種目は
とても緊張しますが
日頃の練習の成果を存分に発揮して
表彰されることが出来ました。
もし本人たちに会う機会がありましたら
是非声を掛けてあげてください!!
半年前に、出場を決めて
メンバーそれぞれが
大会に向けて個人練習を続けてきました。
特に小学生4年生の男子の生徒が
半年前に2重跳びが3回くらいしか
連続して跳べなかったのですが
30秒間に他の選手に負けないほどに
何回も跳べるようになりました。
小学3年生の女子の生徒は
スクールに入った当初から
縄跳びが好きということを聞いており
全日本の話をまず初めにしました。
そこから、親御さん 生徒さんの
二人三脚で、ほぼ毎日というほどに
練習をしてきました。
記録もメキメキと伸び続けて
昨年の優勝した選手の記録まで伸ばしました。
そして大会当日、今までの練習の成果を存分に発揮して
自己最高の記録を出しました。
団体戦のスピードリレーは
2人の頑張りがあったからこその
3位入賞だと思っています。
本当にありがとう。
頼もしいチームメートでした。
僕達(講師より)早いです(爆)


目標としていた
"表彰される"を達成して
それぞれが練習の成果を存分に発揮できました。
ダブルダッチの教室から、縄跳びがメインの大会に
出ることはなかなか無いと思うのですが
こうして頑張りが結果として頂けて
本当に嬉しく思います。
また、表彰こそされなかったのですが
それぞれ、別の種目に出ています。
もしよろしければYouTubeを御覧ください。
ここね シングルロープフリースタイル
三つ葉 ダブルダッチフリースタイル
今回、計測系の記録を
小学生の生徒2人にいとも簡単に抜かれ
確かな速さ、技術力で跳ぶことが出来るようになりました。
まだまだフリースタイルなど
ルールについて勉強不足なところもあります。
来年、リベンジするときには
更に良い結果を頂けるように
得点などについて十分勉強して
指導、サポートしていきたいと思います。
いつか世界大会へ。
子どもたちの一生懸命になっているものを
スクールとして出来る限りバックアップしていきたいと思います。
本当に充実した2日間でした。
運営していただいた全てのスタッフの皆さん。
そして参加された選手の皆さん。
本当にお疲れ様でした。
また来年お会いしましょう!
来年の2月20日は
大阪で行われる
ダブルダッチパフォーマンスの大会に
スクールから3チーム出場予定です。
良い結果を頂けるように頑張っていきたいと思います!
http://www.fatmancrew.jp/future-stage
ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
愛知県名古屋市 名東区 瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
東海地方初のダブルダッチ教室を
開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が伝わるように
活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
東京で開催された
第11回全日本ロープスキッピング選手権大会(11JC)
(縄跳びの全国大会)に
名古屋市の教室の生徒2名と講師2名で
出場してきました!
会場周辺のすき家にて
まずはお昼ごはん。
2家族とすき家に入ることは
ないと思うので珍しいショットです。

会場到着後
準備運動!
他の選手の縄跳びを見るのを
初めてだった2人は
会場の雰囲気に飲まれて
少し堅い表情。
練習も思うように体が最初は動かず
緊張している様子でした。
時間がたつにつれ
雰囲気にも慣れてきて
積極的に跳びはじめました。
(いつも通りな雰囲気です)
そして迎えた本番!!
どーんと
結果報告!!
ここね(小3)
低学年の部
30秒かけ足 3位
手前です
3分かけ足 3位
手前です
30秒二重跳び 優勝
画面向かって右端です。
左端はこたろう
団体
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
画面奥です。
こたろう(小4)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
岩原豪(一般)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
青笹祥宣(一般)
団体戦
中学生以上の部
シングルロープスピードリレー 第3位
大勢の観客が見守る
静まる会場での計測種目は
とても緊張しますが
日頃の練習の成果を存分に発揮して
表彰されることが出来ました。
もし本人たちに会う機会がありましたら
是非声を掛けてあげてください!!
半年前に、出場を決めて
メンバーそれぞれが
大会に向けて個人練習を続けてきました。
特に小学生4年生の男子の生徒が
半年前に2重跳びが3回くらいしか
連続して跳べなかったのですが
30秒間に他の選手に負けないほどに
何回も跳べるようになりました。
小学3年生の女子の生徒は
スクールに入った当初から
縄跳びが好きということを聞いており
全日本の話をまず初めにしました。
そこから、親御さん 生徒さんの
二人三脚で、ほぼ毎日というほどに
練習をしてきました。
記録もメキメキと伸び続けて
昨年の優勝した選手の記録まで伸ばしました。
そして大会当日、今までの練習の成果を存分に発揮して
自己最高の記録を出しました。
団体戦のスピードリレーは
2人の頑張りがあったからこその
3位入賞だと思っています。
本当にありがとう。
頼もしいチームメートでした。
僕達(講師より)早いです(爆)


目標としていた
"表彰される"を達成して
それぞれが練習の成果を存分に発揮できました。
ダブルダッチの教室から、縄跳びがメインの大会に
出ることはなかなか無いと思うのですが
こうして頑張りが結果として頂けて
本当に嬉しく思います。
また、表彰こそされなかったのですが
それぞれ、別の種目に出ています。
もしよろしければYouTubeを御覧ください。
ここね シングルロープフリースタイル
三つ葉 ダブルダッチフリースタイル
今回、計測系の記録を
小学生の生徒2人にいとも簡単に抜かれ
確かな速さ、技術力で跳ぶことが出来るようになりました。
まだまだフリースタイルなど
ルールについて勉強不足なところもあります。
来年、リベンジするときには
更に良い結果を頂けるように
得点などについて十分勉強して
指導、サポートしていきたいと思います。
いつか世界大会へ。
子どもたちの一生懸命になっているものを
スクールとして出来る限りバックアップしていきたいと思います。
本当に充実した2日間でした。
運営していただいた全てのスタッフの皆さん。
そして参加された選手の皆さん。
本当にお疲れ様でした。
また来年お会いしましょう!
来年の2月20日は
大阪で行われる
ダブルダッチパフォーマンスの大会に
スクールから3チーム出場予定です。
良い結果を頂けるように頑張っていきたいと思います!
http://www.fatmancrew.jp/future-stage
ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
愛知県名古屋市 名東区 瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
東海地方初のダブルダッチ教室を
開講しています。
通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が伝わるように
活動しています。
【Website】
http://clover328.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd
【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html
【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa
【Contact】
info@clover328.com
- 関連記事
-
- 春日井市立中部中学校 大縄跳び大会でパフォーマンスしてきました! (2016/02/14)
- 平洲小学校さんのブログで紹介していただきました。 (2016/01/31)
- 東海市立平洲小学校で縄跳び講習会 (2016/01/18)
- 本番でしか見つからない課題もある (2016/01/09)
- 第11回全日本ロープスキッピング選手権大会(11JC) に参加してきた! (2015/12/14)
- ダブルダッチチャレンジin愛知2015へ参加してきました! (2015/12/03)
- 長崎県へ行ってきた! (2015/12/02)
- 淑徳大学学園祭に出演してきた! (2015/11/10)
- 楽しもう!なわとび2015in大阪に行ってきた! (2015/09/01)
コメント