FC2ブログ

ひかりワークス風鈴

イベント
01 /19 2014
ダブルダッチとは誰もが行っても良い競技である。の話

1/13、愛知県刈谷市にあるひかりワークス風鈴へ
パフォーマンスに行ってきました。
今回のこの施設は、ちょっとむずかしいんだけど

「ひかりワークス風鈴は、身体及び知的に障害があるために
一般就労の困難な方に通所によって、
自立した生活を送るために必要な支援を行うとともに、
働く場を提供することを目的としています」

とホームページより抜粋

僕達の依頼先というのはほとんどが小学校の子ども会、地域のお祭などで
いわゆる体にハンディキャップを持った方が大勢いる場所で
やることはほとんどありません。

なので、どういった雰囲気になるのか。
そもそもどういった場所なのかまったく知らなかったので
かなり不安がありました。

そしてダブルダッチを見せするだけではなく
ダブルダッチを出来る範囲で行ってもらいたいという
要望に答えなければなりませんでした。

体に不自由がある方も様々で
足にあるかた、腕にあるかた、言語障害など
様々な部位にある方多かったです。
果たしてダブルダッチを楽しめるのか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ですが、まったく心配しなくてよかった。
本当にみなさん楽しんでいただけて
終わったあとには何人も声もかけてもらえました。
縄跳びを触る、ロープを触るなど普段では
やることがないであろう。おそらく一生やることはないであろう
ということに挑戦してもらい楽しんでもらえた。
つくづくコレをやってきてよかったなーと本当に思えました。

こういった施設があるということは知っていた。
そしてハンディキャップを抱える方がいることも知っていた。
でも僕は初めてこういった施設を覗きました。
そして新しい世界を見た。

本当にいい経験が出来ました。
誰でもダブルダッチは楽しめるもの。
ただ、周りのほんの少しの気遣いが必要。
それならば僕は気遣いが出来る子供たちを育てたいです。


1456670_573759869384310_1080787975_n.jpg
1521548_509175015857762_1391351816_n.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

clover