子ども 文化・スポーツ フェスタ 無事に終了しました!
イベント
「子ども 文化・スポーツ フェスタ」に参加してきた!
9/22
名古屋市守山区小幡緑地公園で
子ども 文化・スポーツフェスタが開催されました。
そこにダブルダッチスクールも出店 パフォーマンスをしてきました。
ブースでは、生徒にも手伝ってもらい、
沢山の家族連れの皆さんにダブルダッチにチャレンジしてもらいました
。
凄く皆さん楽しんでくれていて、ダブルダッチの良いアピールが出来たのでは!?
これ不思議なもので、僕達大人が回すのではなくて、僕と生徒といったように
子どもが回すと、体験に集まってくる子供たちも多いですね!
体験してくれる子どもも楽しい。生徒も縄練になる。イイコトづくしです。
パフォーマンスでは、初めての成果発表でした。
スクールを開始して3年なかなかイベントが無く
ようやく出演することが出来ました。
なかなか集まって練習する時間が取れなかったですが
大きな失敗もなく初めての発表で堂々と演技してくれました。
パフォーマンスの写真は実行委員の方から頂いたら別でアップします。
体験コーナーが落ち着いたら、生徒みんなと違うブースを見て回りました。
ドッジビーって知ってますか?
フリスビーでやるドッジボールなんですが
そこのクラブの小学生。流石というくらい強かったです。
僕は日陰で見てましたが、スクール男子が頑張っていました。
なかなかレッスン以外で、こうやってみんなと遊ぶことがないので
正直、凄く楽しかったしまたひとつみんなの違う一面が見れてよかったです。
もっと広がれダブルダッチー!
Go



9/22
名古屋市守山区小幡緑地公園で
子ども 文化・スポーツフェスタが開催されました。
そこにダブルダッチスクールも出店 パフォーマンスをしてきました。
ブースでは、生徒にも手伝ってもらい、
沢山の家族連れの皆さんにダブルダッチにチャレンジしてもらいました
。
凄く皆さん楽しんでくれていて、ダブルダッチの良いアピールが出来たのでは!?
これ不思議なもので、僕達大人が回すのではなくて、僕と生徒といったように
子どもが回すと、体験に集まってくる子供たちも多いですね!
体験してくれる子どもも楽しい。生徒も縄練になる。イイコトづくしです。
パフォーマンスでは、初めての成果発表でした。
スクールを開始して3年なかなかイベントが無く
ようやく出演することが出来ました。
なかなか集まって練習する時間が取れなかったですが
大きな失敗もなく初めての発表で堂々と演技してくれました。
パフォーマンスの写真は実行委員の方から頂いたら別でアップします。
体験コーナーが落ち着いたら、生徒みんなと違うブースを見て回りました。
ドッジビーって知ってますか?
フリスビーでやるドッジボールなんですが
そこのクラブの小学生。流石というくらい強かったです。
僕は日陰で見てましたが、スクール男子が頑張っていました。
なかなかレッスン以外で、こうやってみんなと遊ぶことがないので
正直、凄く楽しかったしまたひとつみんなの違う一面が見れてよかったです。
もっと広がれダブルダッチー!
Go



コメント