ダブルダッチスクール@7/31
スクールレポート
遅くなりましたーー汗
ダブルダッチスクール@7/31のスクールレポートです!
前回が7/3だったので、とても久しぶりに感じました^^
アップの3抜けから始まり・・・
今回から30秒スピードもレッスンの項目に追加しました
結構な盛り上がりで、とてもよかったです

次回もやるので今回よりも多く跳べるように、練習しておいて下さい
スライド・ダブルアンダー・ハリーを
ジャンパー → シャー
ターナー → シャー
ジャンパー と片側を講師で固定して練習しました。

みなさん、段々上手にまわせるようになってきました
Kタローさんはお久しぶりだったの、シャーまで練習しました
基礎練習の後は、技の練習。
今回はたっぷり練習しました
●ニーハイ
●スピリッツ
●プッシュアップ
●ドンキー
●ウマトビ+ハリー
●短縄
●ハリー
●プッシュアップ+ハリー
技を2つやるのにも慣れてきたようです
みなさん、縄の外でプッシュアップを自分で練習してました!!
さすがですーーー
プチ感動しました

そして、休憩後 シャーの練習とナップの練習!
Kタローさんはあゆ先生・ささ先生チームでみっちりとシャーを練習しました
いつも縄に入ってる方からシャーへいくのは出来ますが、
別の場所からのシャーはわからなくなってしまうようです。。。
縄へ入る場所を、基礎練習の時から変えて練習しなくてわ!と思いました。
ごう先生チームはナップ3抜けを練習しました。
以前練習した時は出来なかったのですが、今回は出来るようになりました
それだけみなさんが上達しているということですね
素晴らしいです
次回はまた、日にちが空いてしまいますが、
8月21日・8月28日です。
時間 17:30~19:30
そして、告知ですが8月14日(日)に大会があります。
*********************************
We Love Double Dutch 2011!!
場所 同志社大学 寒梅館
会場時間 11:50
開演時間 12:30
ホームページ
**********************************
あゆ先生が一般部門で出ます。 チーム名:MARCH
ごう先生がキッズ部門で出ます・・笑 チーム名:Latte
ささ先生は・・・出ません。笑
お時間がある方はぜひ見に来て下さい!!!
スクールクローバーからも来年当たりエントリーしたい・・・・
よろしくお願いします。
ダブルダッチスクール@7/31のスクールレポートです!
前回が7/3だったので、とても久しぶりに感じました^^
アップの3抜けから始まり・・・
今回から30秒スピードもレッスンの項目に追加しました

結構な盛り上がりで、とてもよかったです


次回もやるので今回よりも多く跳べるように、練習しておいて下さい

スライド・ダブルアンダー・ハリーを
ジャンパー → シャー
ターナー → シャー
ジャンパー と片側を講師で固定して練習しました。

みなさん、段々上手にまわせるようになってきました

Kタローさんはお久しぶりだったの、シャーまで練習しました

基礎練習の後は、技の練習。
今回はたっぷり練習しました

●ニーハイ
●スピリッツ
●プッシュアップ
●ドンキー
●ウマトビ+ハリー
●短縄
●ハリー
●プッシュアップ+ハリー
技を2つやるのにも慣れてきたようです

みなさん、縄の外でプッシュアップを自分で練習してました!!
さすがですーーー



そして、休憩後 シャーの練習とナップの練習!
Kタローさんはあゆ先生・ささ先生チームでみっちりとシャーを練習しました

いつも縄に入ってる方からシャーへいくのは出来ますが、
別の場所からのシャーはわからなくなってしまうようです。。。
縄へ入る場所を、基礎練習の時から変えて練習しなくてわ!と思いました。
ごう先生チームはナップ3抜けを練習しました。
以前練習した時は出来なかったのですが、今回は出来るようになりました

それだけみなさんが上達しているということですね


次回はまた、日にちが空いてしまいますが、
8月21日・8月28日です。
時間 17:30~19:30
そして、告知ですが8月14日(日)に大会があります。
*********************************
We Love Double Dutch 2011!!
場所 同志社大学 寒梅館
会場時間 11:50
開演時間 12:30
ホームページ
**********************************
あゆ先生が一般部門で出ます。 チーム名:MARCH
ごう先生がキッズ部門で出ます・・笑 チーム名:Latte
ささ先生は・・・出ません。笑
お時間がある方はぜひ見に来て下さい!!!
スクールクローバーからも来年当たりエントリーしたい・・・・
よろしくお願いします。

コメント