FC2ブログ

ダブルダッチレッスン@12/19

ダブルダッチ教室
12 /19 2010
本日は、2010年最後のダブルダッチレッスンでした


今日は、初参加の方が2名も来てくれました

ありがとうございます

なので、ダブルダッチの説明から縄の入り方や

音のとり方等、基本から説明しました。

~レッスン内容~

■ジャンプの練習

ダブルダッチの説明

 ○縄の入り方・出かたの

 ○カウントのとりかた

 ○カウントで跳ぶ練習

ダブルダッチの技の練習

 ○スライド

 ○ダブルアンダー
 今日は鏡の方を向いて跳ぶ練習をしました。

 ○ダブルアンダー+アップスライド

 ○ハリー(駆け足跳び+ステップ)
 右足右回り、右足3回、右右左左といろんなステップが
 踏めるようになってきました!
 次はさらにレベルアップして面を向いて跳ぶ練習をしようと考え中。

■ターナーの練習
(いつも写真がないので、今日は撮ってみました

DVC00186.jpg


 ○ベーシック

 ○スライド
 だいぶ、回せる方が増えてきました。
 来年はもっと回せる技を増やしていきたいです。

 ○エーメン

 ○ターナーチェンジ(シャー)
 やはり、シャーは縄を渡す方は簡単に出来るようになりますが、
 縄を取りにいく側は難しいようです。
 縄を取りにいった後にすぐ縄を回すのが難しいようです。
 何か良いアドバイスを考えておきます!!!


最後に3抜けを2往復しました。

ひっかかれば、もう一度。成功するまで終われません!!!

これ盛り上がります。笑

無事本日も何回目かで成功し、終わることができました

今日で、2010年度のダブルダッチスクールが終わりました。

ありがとうございました。

そして、来年のレッスン日は・・・
(お知らせ遅くなってしまってすみません


1月9日(日)14:30~16:30

1月23日(日)14:30~16:30



上記の2日です。来年もよろしくお願いします。

さいご
関連記事

コメント

非公開コメント

お疲れさまでした&ありがとうございました!

もう今年最後の練習とは・・早いもんですね(笑)
新しく来た人の覚えの速さに驚いてます、そしてその刺激のエネルギーでまた燃えてます。←単純

初回から面倒見ていただきありがとうございました!
また来年もがんばりますので宜しくお願いします!

それではよいお年を!

No title

ありがとうございました!!

今年速かったですね。そして、
新しく来た人覚えが速かったですねー!!

でも、ジャンプはすぐ跳べるようになることもありますが、
ターナーはやっぱりたくさん通ってくれてる方は
回を増す毎に確実に上手になってると思います!

はい!良いお年をi-179

今年最後のレッスン終わっちゃいましたね~
部活漬けの中学生活でしたが、西尾張大会に負けた翌日の二回目からお世話になってます。

キーパーのお兄さん、うちの子もガンダムねたついていきますよ~!
シャーねた、隣でこっそり笑っておりました。

あの日、帰ろうと19号を走り始めたら、あれ新しくみえた彼女携帯片手に立ってるじゃあありませんか!?『もしかしてバスがない?』

戻って『乗ってって』と言ってみたものの、かえって遠回りさせちゃったかも

そうそう、次回は成人式なんだそうです!若~いおめでとー

ではではみなさまよいクリスマス&よいお年を

No title

Toお母様

乗せていってくださったんですねー!
ありがとうございますi-189

バスの時間が残り何分かで走っていったんですが
間に合わなかったんですねーi-229

1時間に1本しかないみたいなんで助かったと思いますーi-237
成人式聞きました!若いですねーi-189

来年もよろしくお願いしますi-185

clover