ダブルダッチスクールレッスン日
ダブルダッチ教室
昨日はダブルダッチスクールの日でした!
今回はたくさんの人が集まってくれました。
ありがとうございます
~レッスン内容~
■ジャンプの練習
●3抜け
だいぶひっかからずに跳べるようになりました!
●スライド
●アップスライド
●スライド+アップスライドコンビネーション
スライドからのしゃがむジャンプが少し難しいようです。
●ハリー(駆け足跳びandステップ)
駆け足跳びもだいぶ跳べるようになりました。
ステップも、右足右回り。右足3回。右2回左2回と
いろいろな種類のステップを練習しました。
●スロー(プッシュアップ・グラスホッパー)
■ターナーの練習
●ベーシック回し
ダブルダッチの基本中の基本。
やはり、人が入ると回すのが難しくなるようです。
●スライド
だいぶ回せる人が増えてきました!
●エーメン
縄の回しをなくす3よりも縄が落ちてくるのを待つ7の方が
難しいようです。
■シャーの練習
●シャー
●ナップ
ターナーだった人が1回縄を跳ぶ技なのですが、成功してました。
■最後に3抜け 2周
ターナーはささ先生と生徒さんで
ジャンパーにごう先生とあゆ先生という。
新しい試みでチャレンジしました!
ごう先生とあゆ先生・・・1人ずつミスしてしまいました
ブーイングの嵐
笑。鍛えなおしてきます
w
今回の練習もあっとゆーまの2時間でした
次回は再来週の12月19日です!!!
よろしくお願いします
今回はたくさんの人が集まってくれました。
ありがとうございます

~レッスン内容~
■ジャンプの練習
●3抜け
だいぶひっかからずに跳べるようになりました!
●スライド
●アップスライド
●スライド+アップスライドコンビネーション
スライドからのしゃがむジャンプが少し難しいようです。
●ハリー(駆け足跳びandステップ)
駆け足跳びもだいぶ跳べるようになりました。
ステップも、右足右回り。右足3回。右2回左2回と
いろいろな種類のステップを練習しました。
●スロー(プッシュアップ・グラスホッパー)
■ターナーの練習
●ベーシック回し
ダブルダッチの基本中の基本。
やはり、人が入ると回すのが難しくなるようです。
●スライド
だいぶ回せる人が増えてきました!
●エーメン
縄の回しをなくす3よりも縄が落ちてくるのを待つ7の方が
難しいようです。
■シャーの練習
●シャー
●ナップ
ターナーだった人が1回縄を跳ぶ技なのですが、成功してました。
■最後に3抜け 2周
ターナーはささ先生と生徒さんで
ジャンパーにごう先生とあゆ先生という。
新しい試みでチャレンジしました!
ごう先生とあゆ先生・・・1人ずつミスしてしまいました

ブーイングの嵐


今回の練習もあっとゆーまの2時間でした

次回は再来週の12月19日です!!!
よろしくお願いします

コメント