FC2ブログ

考えさせる機会を与える論

指導論
01 /31 2016
こんばんは!

今日は、お昼から
多治見、名古屋とそれぞれで
チーム練習してきました!

ごうは多治見の2チームを担当中。

ということで、練習を見てきましたよー。

最近は、高学年のチームに少し教えすぎている
(答えを言い過ぎている)かな?
と思うことが多く
今日の練習でも、何回か

「今のやってみてどうだった?」
「今の自分達的にどう思う?」
または
一人ずつメンバーに
先生側(お客さん側)から
客観的に他の動きを見せて
「どう感じたのか?」

と聞くようにしています。
そうすると
色々思うところを考えて
教えてくれます。

僕が言おうとしていたこと(アドバイス)も
結構自分たちの口から出てきて驚いたりしています。

分かってはいるけど
では次に通した時に
なぜ出来ないのか?

というのも本人たちに聞いています。

上手にサポートしてあげて
今の完成度がさらにあがるといいなーと思います。

考えさせて発言させる機会をうまく作ってあげること。
それをまとめていけるような力を身に付けるのが
自主的に練習が出来るチームになる第一歩かなと。

僕も未熟者なので、試行錯誤ですね。

:::::

低学年チームも練習しました!
なんと聞くところによると毎週土日に
練習を行っているそうです。
すご。
久しぶりに練習を一緒にやりましたが
とても楽しそうにやっているので
まずは一安心。
ミスをするところにまだ
バラつきあるので
ミスをする箇所を絞れるような
練習やアドバイスをしてあげれたらと考えています。

1,2年生 ちっこいです(*^^*)
160131ダブルダッチ

練習終わったらモップ掛けです。
モップは上手に掛けれたでしょうか(^_^;)
160131ダブルダッチ2

親御さんからワイヤーロープ(縄跳び)頂いちゃいました。
3分の修行に役立てたいと思います(爆)ありがとうございます。
160131ダブルダッチ3

名古屋のチーム
衣装がついに決まってきたようで
大会に向けてどのチームも
ラストスパートです。
インフルエンザなどに掛からないように
体調管理をしっかりして2月を過ごしていきたいと思います。

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

平洲小学校さんのブログで紹介していただきました。

イベント レポート
01 /31 2016
なんと!以前お伺いした
平洲小学校さんでの縄跳びの授業の様子が
小学校のブログで紹介されていたので
お知らせします。

http://d.hatena.ne.jp/heisyu/20160118/1453107604

縄跳びのプロ!

どの写真も良い写真ばかりなので
是非御覧ください。

とても子供たちが意欲的で
楽しいお仕事でした!

あらためてありがとうございました!



◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

2月20日イベント準備をしてきて大垣レッスンへ行ってきて、チーム練習もあった話。

スクールレポート
01 /30 2016
こんばんは。
今日は午後から2月20日開催の
楽しもうなわとびというイベントの
事前準備を少しおこなってきました。

今回、ありがたいことに
50名定員の中 76名という参加者の応募がありました。
予定していた人数の1.5倍の申し込みとなりました。
申し込みされた皆さんありがとうございました。

事業担当者の方とお話をさせて頂きまして
今回、抽選を行わず。全員の方に参加して
頂けるように手配をしました!

来週中には、お手元にイベント当日の詳細が
届くと思いますのでご確認をお願いします。

:::::

それが終わりましたら、そのまま
車を大垣へ走らせ大垣でレッスンを行ってきました。
4月末日に体験レッスンを行うことになりそうです!

ダブルダッチに限らず、カルチャーセンターに入っている
様々な習い事が体験して頂けることになります。
新年度になるであろうこの時期に新しい習い事
初めて見ませんか?
詳しくは、こちらをチェック!
http://www.chunichi-culture.com/ogaki/kouza/kodomo.html

:::::

今日は、あおっち先生が
Dream☆のチーム練習を行ってきたそうですよ~。
デモが現在どれくらいの完成度か
どういったデモになっているかは
僕もまだ見たことがないので
見られるのがとても楽しみです!

160130ダブルダッチ3
160130ダブルダッチ2

明日は、午後から多治見で
2チームが大会練習です。
担当はごうです~。

それでは寒い日が続きますが
バリバリダブルダッチを楽しんでいきますよー!

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

人との関わりなどなど

つぶやき
01 /30 2016
こんばんは。

本日、投稿日は 1月30日 土曜日ですが
金曜日は、レッスンが通常通りありました。

今日は新しく体験の子がきていたので
ごうはその子につきっきりでしたが
周りの生徒も確実に成長をしており
先生はあおっち1人でしたが
よく指示を聞いて効率よく
練習を出来ていたと思います。

ダブルダッチを初めて
スクールを初めてから
沢山の子供たち。親御さんと
知り合いになることが増えました。

今日は、レッスン帰りは1人車内で
しんみりしており子どもたちが
初めてレッスンに来た時のことを
一人一人思い出してしまいました。

体験のお問い合わせが初めて来た時のこと。
初めてレッスンに来た時の様子。
初めてロープの中に入った時の様子など。
みんなの前での自己紹介様子。
もちろん、大人の方との出会いなども。

最初は少し緊張している子でも
通って1ヶ月もすれば
大体の子が周りと打ち解けて
溶け込み初めます。

育った環境がそれぞれ違う人同士が
一週間に一度程度ですが
同じ場所で一つのことに取り組むということ。
それだけでも、かなりのエネルギーが生まれている。

今日は、そういう場。
コミュニティーを提供している
ということをあらためて、実感。
代表としてもちゃんとしなくてはと思いました。

早いもので1月も残り2日間で終わります。
今年こそ、シャキシャキとした
先生になれるように努力、勉強をしていこうと思います。

今年こそは作りたい。年間スケジュール。
作る作る詐欺にならないように努力します。

今後ともどうぞダブルダッチスクールクローバーを
よろしくお願いします。

あゆハリー前


◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

関連記事

2月20日は楽しもうなわとび!

お知らせ
01 /28 2016
本日は告知ブログです。

2月20日 千種スポーツセンターで
「楽しもう!なわとびin愛知2016」が開催されます。

主催 日本ロープスキッピング連盟愛知県支部
共催 ダブルダッチスクール三つ葉

内容は、
・30秒間でかけ足跳びが何回跳べるかの記録会
・ダブルダッチの体験コーナー
・縄跳び講習会
・パフォーマンス披露

となっています。
県内の小学生50名の一般参加の定員となっていますが
スクールからと外部のナワトビストからの参加は
まだ受付中です。

是非、この機会に名古屋市へお越しになって
一緒に縄跳びを楽しみましょう。

13時から16時 受付は 12時30分からとなっています。

参加希望の方はコメント欄でお知らせ下さい。
個人的なラインまたはメールでももちろんOKです。

皆さんのご参加お待ちしています!

これは以前大阪の楽しもう縄跳びへ参加した時の集合写真。
DSC01686.jpg

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

パラレルキャリア パラレルワークという働き方

仕事観
01 /27 2016
こんばんは。
昨日、NEWS ZEROを見ていたら
パラレルキャリア パラレルワーク という
働き方が特集されていました。

副業やダブルワークよりも
規模が大きく、お仕事後や
プライベートな時間(休日)を削って
事業に参加。または実践し
自分の可能性を今以上に広げていくという
働き方です。

副業やダブルワークの目的である収入を増やす
ために行うソレとは若干捉え方が違います。

番組で紹介されていたのは
・システムエンジニアをしながら
プライベートでモデル業をする人。
・デスクワークをしながら、
パグ(犬)専用の服
・会社の業務を行いながら
別の会社の同じ業務を請け負う人。

などが紹介されていました。
どちらの方のどの仕事も
本業でやっている方がいるので
当然、ライバルもいますし
楽な仕事ではないと思います。
上手に二足の草鞋を履いている人たちが
テレビの中にはいました。

仕事は1日の3分の1以上を占めます。
どうせなら、その時間を充実させて
人生を楽しんでいきたい。

何か1つに拘ることも悪くはないのですが
様々な価値観に触れて
自分のスキルや可能性を広げて
今まで以上に自分の磨きをしていきたいですね。
それを、また自分のしたいこと(ダブルダッチ)に還元する。

「いつも楽しそうに働いていて羨ましいなー」

そう思われるような
仕事との関わり方を模索していきたいですね。

2016年1月27日
また時間が出来た時に修正します。

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

今日も練習でした!

つぶやき
01 /26 2016
こんばんは!
毎週火曜日は
練習日。

レッスン後に体を動かすこともありますが
自分たちだけの練習にあてる貴重な時間です。

久しぶりに体を動かしたわ。
あまりの体の重さにビックリ。

衰えておりました。

2月は依頼が続くので
体を戻しておきたいですね!

寒い冬は
多少無理をしてでも
体を動かさないと
すぐに動けなくなるので。

時間がないことを言い訳にせず頑張っていきたいと思います。

明日はまだ水曜日。
まだまだ寒い日が続きますが
体調を崩さないように
過ごしていきたいと思います。

おやすみなさい(*^^*)

11569.jpg


◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com


関連記事

オススメスピーカーたち

ダブルダッチQ&A よくある質問!
01 /25 2016
こんばんは。
ダブルダッチにかぎらず
ダンスでも必ず使用する
スピーカー。

今まで使ってきたものを
適当に紹介していこうと思います。
これから、何買おうか迷っている方の
参考になりますように。

① 超小型ポータブルアンプ(パワギガM)
(税込57,024円)
http://www.nanzu.jp/syohin/pwgiga-m.htm

本体が198gしかないのに
最大出力が20W
過去に外で練習していて
知らないストリートパフォーマーの方に
どこのメーカーのものか聞かれること計3回。
とにかくびっくりするほど大きな音が出ます。
30人くらいの小さな依頼なら、これひとつでOKです。
ただ、めちゃくちゃ高いです。!
現在は依頼時のみたまに出動。
ワイヤレスマイクにもなるところも魅力的。

②ONKYO デジタルミュージックプレーヤー レッド DMP-1(R)
http://amzn.to/1PNp5ov

最大出力5W 乾電池駆動
USB端子がついており、音楽プレイヤーに入れなくても
再生。出力できます。

③Bose SoundLink Mini II Bluetoothスピーカー ポータブル
ワイヤレス対応 カーボン SLink Mini II CBN【国内正規品】
http://amzn.to/1QnO3O2

高音質!Bluetooth でレッスンの進行をかなり助けられています。
スピーカーまで戻って 再生 停止を 行わなくていいことが
こんなにも便利だったなんて!
現在、レギュラーです。

④ヤマハ PDXシリーズ ポータブルスピーカー Bluetooth対応 ブルー PDX-B11(A)
http://amzn.to/1QnOvvJ

8800円

カラーが豊富!でカッコイイです。
外形寸法 : 210W×237H×240Dmm
質量 : 1.5Kg
最大出力 9W
と大きな音も魅力。


と4つ適当に紹介しました。
1番に紹介したギガフォンは
金額こそ張りますが
本当に、外で練習していて
よくどこのメーカーのものか聞かれることが
多かったです。

マイクもついており
ショーをする時に、他のアンプとつなげれば
他の機材は不要です。
本来は、拡声器として使用されます。

良い道具を使うと
練習に今まで以上に身が入りそうです。

皆さんのオススメの機材があったら
是非教えて下さい!

日々、良いものを探しています。

意外と、乾電池駆動で大音量のものって
少ないよね!

2016年1月28日 追記します。

http://amzn.to/1QGiocE
ロジクール WS700
ダブルダッチの友人から紹介していただきました。
充電池式の大音量スピーカーです。
こちらも購入を検討してみては?


◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

1526256_512431905532073_798777541_n.jpg

関連記事

一石二鳥の練習方法を考える

つぶやき
01 /25 2016
こんばんは。

突然ですが
ダブルダッチに限らずですが
何かの目標(技習得)に向かって
練習していたら
自動的に他のことも
上手になっている。
ってことないですか?

例えば
体幹トレーニング。
シャドー(その場でカラ跳び)
を取り組んで
スピード(早く跳ぶ種目)の
ジャンパーが得意になる。

体幹が鍛えられると
ロープを早く回す時に
上半身がぶれることなく
早く回せるようになるなど。

3抜けをずっとコツコツ練習していて
技を跳んだら、抜けてみてという
指示をするだけで、自然と
体が3抜けを行ってロープの外に
抜けられてしまうとか。

少ない時間で効率よく
レベルアップするためには
とても地道な練習が多いんだけども、
直接、関係の無いと思っていることでも
一生懸命取り組むことが
目的以外の技術力アップに繋がる。

その先生だけが気付いている
一石二鳥の効果を
取り組む本人たちに
なるべく悟られないように
楽しく取り組ませる。

いわゆる「やらされてる感」が
無い子がよく伸びるような気がします。

一石二鳥。一石三鳥になるような
練習方法を日々模索していきたいですね。

ぷらざ三河安城ダブルダッチ1


◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

スピードの記録表など整理!

スクールレポート
01 /23 2016
こんばんは。

昨日、今日は少し時間に余裕があったため
レッスンでいつも使用 記入している
スピードの記録表を少し整理しまとめていました。

レッスンの最初に
30秒間で かけ足跳びが何回跳べるか?

という練習を、どこの会場でも
行っているのですが
人数も増えてきまして
表をさらに使いやすい仕様に変更。

入会して
1回目の記録から全部とってあるため
子供たちが最初どれくらい跳べて
どれくらい現在跳べるようになっているか。
また、誰があまり伸びていないかも
分かるようになっています。

長い子だと3年前くらいからあるかな?

ボロボロのロープなども
新しい物をだして入れ替えてみました。

今年1年 大きな怪我なく
みんなでダブルダッチを楽しみたいですね!

25530.jpg

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

clover