FC2ブログ

今日から初められること。

ブログ
12 /31 2015
こんばんは。
2015年も数時間で
終わろうとしています。
残り僅かですが
日々成長していくために
今日から(残り数時間)
初められること。って何か
ないかなということを
さっき考えていました。

僕の12月に入ってからの変化のひとつに
「スクールブログ」 毎日更新を初めました。

始めたばかりの時は
書くこと(ネタ)に困り
または書く時間を
生み出すことが
出来ず苦労していました。

不思議なもので一週間もするうちに、
スクールのブログを
書くことが日課となりました。

たまに日付をまたいでの
更新となってしまいましたが
それでもよく書いていると思います。
誰も言ってくれないので自分で言います^^;

2016年もこの勢いが止まること無く
ブログを書き続けていこうと思います。

何でも続けようと思ったことなら
一週間も我慢(努力)すれば日課に出来ます。

歯を毎日磨くように。
お風呂に毎日入るように。
夜になったら毎日眠るように。
自宅に帰ったらブログを書く。

これは、日頃からの練習にも
当てはめることが出来るように思います。

例えば、毎日寝る前に数分ストレッチするだけで
柔軟性は上がり、怪我の予防に繋がります。

これは、長く競技を続けようと思ったら
非常に大事なことですよね?

普段のレッスンでは、
全体の練習の割合をみると
ロープを使わないで体を動かす時間が
4分の1を占めています。15分間もです。

この内容はここには書けませんが、
毎日自宅で出来ることばかりなので
気持ちがある生徒さんには
うちでもやってほしいと思います。

その毎日の数分が365日続けて
他の仲間との差に繋がります。

努力の量で勝っていたか?

僕がいつも目標に向かって取り組む際の
テーマとしていることです。

上手になっていきたい人は
何か1つ、習慣化させることを
見つけると、自分の武器を
手に入れることが出来ると思います。

12月全日本選手権に出た名古屋の生徒さんは、
朝または夕方に練習をしていました。
毎日 3分間かけ足跳ぶだけで
全国大会で戦える選手になれています。
この子たちは、

日々の努力+入賞したいという強い気持ち

がありました。

今日から初められることを
見つけられた人、何かを習慣化出来た人は
きっと2016年 充実した年を
送ることが出来ると思います。

僕もブログ以外に
何かを習慣化して
2016年を迎えたいと思います。
それではもう間もなく新年。
皆様 良いお年を!

ZIPFMに出演した時の
写真出てきました。
南城さん カッコイイ!!
南城さんと一緒に


ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアーお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

初心忘れるべからず

ブログ
12 /30 2015
こんばんは!
本日12月30日は
講師 ゴウが
ダブルダッチチームを結成し
ダブルダッチを本格的に始めた日です!
ぱちぱちぱち!13年位前の話です。

すたこらさっさ当時の写真(若い!)
moblog_2958ead2.jpg
moblog_e2a6fe37.jpg


高校二年生 17歳の頃
プロチーム Run-D-Crew の
動画を見て、学校の同級生を誘い
ダブルダッチを始めました。

※Run-D-Crewについては
軽くこちらで触れています。

17歳の12月30日は 既に
ダブルダッチの練習は始めていたのですが
チーム名がまだ決まっておらず当時の
チームメイトと一緒にチーム名を考え決めた日です。

本当によく覚えています。
さまざまなチーム名の候補が出ました。
いまとなっては恥ずかしい物ばかり。
なぜ日付まで覚えているかというと
その日はゴウの親戚が一同に集まるイベントがあり
当時のチームメイトも参加しました。
いつも毎年 12月30日 親戚一同が集まります。

そのチームで4年か5年ほど
活動し役目を終えて解散。

新たなチームを結成します。

それが ’すたこらさっさ’というチームです。
危うく ダブルダッチスクール すたこらさっさ に
なるところでした。
ちなみに さっさ の由来は うちの講師である
青笹 からきています。とても安易です。

スクール開始の経緯はまた書きますが
その時に すたこらさっさ ではさすがにまずい。恥ずかしいということで
更に改名をします。

そして生まれたのが 三つ葉 と書いて
クローバー です。

12月30日になると
チームを結成した当時のことを
よく思い出し、なんだか安心感というか
ほんわかした暖かい気持ちになります。
初心忘れるべからず というやつですね。

チーム名の由来は
世界大会へ行きたい。という
淡い想いが込められていました。

未だにその夢は達成できておりませんが
何年たってもその夢を忘れることなく
関わるキッズたちに思いをのせて
指導にあたっています。

ダブルダッチを始めた当時は
ダブルダッチそのものが楽しくて
それだけでした。
長く競技を続けてきて
もちろん、今とそこは何も変わらないのですが
関わり方は当然、年齢や歴に応じて変わってきており
今は、ダブルダッチを軸にした
新しい活動が楽しくて仕方ないという状態ですね。

今のスクールには、恐れ多くも僕らに憧れて
ダブルダッチを始めたという子もいるので
そういう生徒たちが恥ずかしくないように
しっかりと芯をもって活動をしていきたいと思っています。

ダブルダッチで世界大会へ!この僕らの思いを
叶えるのは通っていただいている君かもしれません。


2016年も生徒と共に成長し
講師一同 頑張っていきたいと思います。

よろしくお願いします。


ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアーお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

関連記事

大垣レッスン時間変更のお知らせ!

お知らせ
12 /29 2015
こんばんは!

来年2月から
大垣レッスンの時間が変更となります!

16時30分~18時 (90分間)

1時間のレッスン時間から
30分延長されて90分で
再スタートとなります。
参加料金もそのため変更となります。

現在、月に2回 各1回60分間で
開催していますが
延長してさらに充実した時間を
生徒の皆さんと過ごせるように
変更となります。

皆さんのご理解とご協力をお願いします。

大垣中日文化センター 詳細!
http://www.chunichi-culture.com/ogaki/index.html


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

芸能人がダブルダッチをしている映像をまとめてみた

勝手にまとめシリーズ
12 /28 2015
こんばんは!
最近は、バラエティ番組などなどで
多くの芸能人がダブルダッチに挑戦しています。
その動画を紹介していきたいと思います。

福士蒼汰 ダブルダッチ♡ MEN ON STYLE 2012


『ダブルダッチ編』SMAP わちゃスマ


Sexy Zone channel ダブルダッチ成功編


愛知県ダブルダッチ協会の悩み(オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!)


沖田彩華ダブルダッチ「スポーツをやってみたい」#1 YNN


ダブルダッチ《高画質》


MA Double-Dutch


ダブルダッチ デニーロ815-3


ⅰしてる@ダブルダッチ


YouTubeで検索して
出てきたのを
ざっくりと集めました。
ちょこちょこ僕らの映像も
ありました。

福士蒼汰さんが
ダブルダッチを学生時代に
やっていたのは、ちょっと有名で。
この
福士蒼汰 ダブルダッチ♡ MEN ON STYLE 2012
動画以外にも
他にも三ツ矢サイダーのCMなど
跳んでいるものが出てきます。

これからますます
注目されていくであろう
ダブルダッチ。
是非、近くのイベントで見られそうな時には
足を運んでパフォーマンスを見てください。
ダブルダッチ、見る専門もオススメですよー。

今日は時間があまりないので
この辺りで!また明日!
まだ他にも芸能人がダブルダッチに挑戦している
映像がありましたらコメント欄で教えて下さいね!


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

このダブルダッチ動画紹介しまっす。Run-D-Crew

ダブルダッチ動画
12 /27 2015


今日はこの動画について。

この動画は
10年以上前に岐阜駅 アクティブGで行われた
秋祭へプロダブルダッチチームの演技を
見に行った時に撮影したものです。

Run-D-Crewという
プロチームで(もう解散している)
このチームが運営していた
ホームページに載っていた
パフォーマンスの動画を見たのがきっかけで
僕は(ゴウ)ダブルダッチを始めました。

いつ見てもカッコイイですね!
あれから13年あまり
僕はあの人達のようにかっこよくはなれてませんが。。

ダブルダッチを始めた頃と比べると
活動の仕方が変わり関わり方も変わり
今ではスクール活動がメインとなっています。

これからは、こうやってカッコよくなっていくであろう
キッズチームの育成に励んでいきたいと思います。

もちろん、自分たちの鍛錬もしっかりと・・・ね!

来年の活動に向けて
この年末年始、充電期間にしっかり
準備していこうと思います。

レッスン風景


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

2重跳びが跳べるようになったのは高校生に入ってから。

つぶやき
12 /26 2015
こんばんは。
今日は個人的なことを
書こうと思います。

よくスクールに体験にみえる
小学生の親御さんに
縄跳びが苦手だけど
続けられますか?
という質問をされることが多いです。

いつも同じことを答えているのですが

「大丈夫です。僕も縄跳びが苦手で
2重跳びが出来るようになったのは高校生に入ってからですよ」

これ、本当です。
では、高校生に入って
どうして出来るようになったのか

それはダブルダッチを始めたからだと思います。
すみません。こんな答えで。^^;

高校生の時も縄跳びは苦手だったと思いますが
ダブルダッチをやりはじめて
急に縄跳びが身近なものになりました。

もちろん最初は出来なかったのですが
突然出来るようになりました。
なぜ?そんなに練習していないのに。

今でもそんなに得意とはいえないですが
小学生に教えることくらいは出来るようになりました。

結局、出来るようになったのは何だったのか
わからないのですが
おそらく
苦手だと思い込みやらなかっただけ。
ということが考えられます。

小学1年生の子が
2重跳びが1回しか出来ない。
連続で出来ないから悩んでいるという
お話もよく聞くのですが
1年生で、1回すでにとべていることが
既に凄いように思います。経験談ですが。

縄跳びは自分で回して自分で跳ぶのにたいして
ダブルダッチは、回している時はずっと回している。
跳んでいる時はずっと跳んでいるという
役割があるため、縄跳びが苦手だから
ダブルダッチが出来ないというのは
あまり関係ないのではないかなと思います。

出来無さそうにみえてやらないだけではもったいないです。

是非、一度お近くのスクールで
ダブルダッチを体験してみてください。
皆さんが思っている以上に
簡単に入って跳ぶことが出来ますよ。そして楽しい。

縄跳びが苦手な子、苦手だと思い込んでいる子の挑戦も待ってます!

15273.jpg


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

関連記事

今年の全てのレッスンが終了しました!

スクールレポート
12 /25 2015
こんにちは!

今日は名古屋市の教室の
レッスンの最終日でした!

沢山の生徒さんが参加される名古屋。
最後の最後まで
楽しく元気よくレッスンをしてきました!

社会人の方も参加される
クラスとなっており
幅広い年齢層でダブルダッチを楽しんでいます。



15271.jpg

チームに分かれてのスピードの練習や
基礎練習など。
大学生のメンバーなども
小学生メンバーにダブルダッチを
教えてくれていて
大助かりです!
いつもありがとう!

15272.jpg
15273.jpg
15274.jpg


一年間
全ての教室で
大きな怪我もなく無事に
終えることが出来ました。

大会に出場したり
学園祭、ステージイベント、
子ども会のイベントなどなど
保護者の皆さんには
引率、送迎など
いつもサポートして頂き
ありがとうございます。

来年は、さらに
東海地方のダブルダッチ。
スクールのダブルダッチが
盛り上がるように運営していこうと思います。

来年一発目のステージは
名古屋市 ガイシホールで行われる
ファミリーデーなごやに出演いたします。
ドラゴンズの選手がきたりと
大きなイベントとなっていますので
是非応援に来てください!

詳細はこちら⇊⇊
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000050/50860/familidayomotemen.pdf
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000050/50860/familydaynakamen.pdf

11時から11時15分(15分間)
メインステージにおいて
愛知県ダブルダッチ協会という団体名で
スクールのメンバーの何名かが出演します。

それでは、また
明日のブログでお会いしましょう!


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

瀬戸と多治見のレッスンが今年最後でした!

つぶやき
12 /25 2015
こんにちは!

今日、クリスマスイブは
瀬戸市と多治見市のレッスンが
今年最後となりました!

瀬戸市のレッスンは
がっつり跳んで欲しくて
1時間レッスンをすべて
スピードの練習にあてました。

まだ教室が始まって10回足らずしか
たっておりませんが
みんな確実に力をつけてきております。
相変わらず写真が取れませんでした(笑)

レッスンの最後は全員で手を繋いで
円をつくり、スクワットを元気よくやって終了!
初めてやる子はきつかっただろうなー(^_^;)

皆さんお疲れ様でした!

そして多治見市のレッスンも本日で終了!
来年の大会に向けて
今日もチーム練習と
基礎練習を行いました。

チーム練習は
1ミスにつき
体幹トレーニング10秒となる
リスク(罰ゲーム)を作って
通し練習!
なんだか盛り上がりました!w

良い緊張感のなか出来たかな?

残すところは
明日の名古屋レッスンだけ^^

最後までみんなで
ダブルダッチを楽しみたいと思います!


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

関連記事

クリスマスイブイブ

ブログ
12 /23 2015
こんばんは!
本日 12月23日は
天皇誕生日そして
クリスマスイブイブですね!

この日に家族で集まって
クリスマスパーティーをする
方も多いでしょう。

そんな今日ですが
ソレイユのチーム練習があったので
久しぶりに顔を出してきました。

1年生と2年生で構成されたこのチーム。

まだまだチーム結成して
それほど時間をたってませんが
自宅での自主練習
レッスン外でのチーム練習と
コツコツと力をつけてきております。

集まって練習をするというよりかは
お友達がいるから遊びに来ているという
感じも垣間 見えますが。。
もちろんそれで最初は良いとは思うのです。
まずは、集まるところから。。

そんなちびっ子チームですが
随分、練習中自分たちで
声を掛けあって休憩と練習の切り替えが
出来るようになってきました。
あともう一段階 上の基準にいってほしいな。

パフォーマンスの完成度は
なかなかミスをする箇所が定まってこず
安定感に欠ける状態。

2月の大会まで
どこまで出来るかわかりませんが
時間の取れる限りサポートしていきます!

明日は、多治見と瀬戸のレッスンが
今年最後となります。

最後まで気を抜かずに頑張ってまいります!

明日はクリスマスイブ!
ダブルダッチ、エンジョイします!

DSC02487.jpg


ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

ダブルダッチ的、表現力豊かな動画紹介!

ダブルダッチ動画
12 /23 2015
ダブルダッチの動画を
紹介したいと思います。

表現力の塊みたいな
パフォーマンスの数々です。

個人的に
好きだという基準で
選んでいます。
お気に入りの動画があれば
是非、シェアして下さいね!

Double Dutch Delight Japan 2013 M.A.D


Double Dutch Delight Japan 2011 HUMPTY DUMPTY


Double Dutch Delight Japan 2014 Altavista


ブランチ ダブルダッチデライトキッズ2015


Double Dutch Contest vol 3 真華


【YUTTY KINGDOM.】Double Dutch Delight East 2015



ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などでパフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com
関連記事

clover