FC2ブログ

日曜レッスン

ダブルダッチ教室
01 /27 2014
1/26(日)

名古屋市守山区大森の里でダブルダッチレッスンでした。




日曜日のレッスンはみっちりです!!

基礎練習はなるべく多くの技を講師といっしょに練習してます!

今回はスローはできませんでしたが、


3抜けアップ

スライド

ダブルアンダー

エーメン(ターナーターン)

2倍速(ハリー)

うかしてぐるぐる

技練習 ナップ

たくさん練習しました

862.jpg

次回もたくさんの方の参加をお待ちしてます!

関連記事

名東スポーツセンター軽運動室【金曜日レッスン】

ダブルダッチ教室
01 /23 2014
明日1月24日(金)は名古屋市名東区でのレッスン!


名東スポーツセンター軽運動室です。
1377025_533546243405673_218382922_n.jpg

1378444_468708076571123_724266225_n.jpg



19:30~20:30 (19:00から入室可)


1/26(日)は名古屋市守山区 大森の里でレッスンです。



開催場所が異なります。お間違いないのようにお願いします!


関連記事

北スポーツセンターNESPA スタジオにてワークショップ

ダブルダッチ教室
01 /20 2014
[北スポーツセンターNESPA スタジオにてワークショップ]

北スポーツセンターの食堂跡地にNESPA スタジオという
鏡張りの施設が一般利用者に開放されております。

1月19日最後の依頼はここで行われている
ダンススクールのレッスンにてダブルダッチのワークショップ。

練習の間かなりバタバタしており写真はありませんが
充実したワークショップが出来ました。
小学生から大人の方までダンスをされており
皆さんリズム感 運動神経バツグンでした☆

こうしてストリートダンスをされている方にも
少しずつ興味を持って頂けてとっても嬉しいです^^

ダブルダッチもダンスの合間に練習して頂き
ダンスには無い感性を是非是非磨いてみてください。
関連記事

一宮東養護学校卒業生成人式でダブルダッチ披露しました!

イベント
01 /20 2014
[一宮東養護学校卒業生成人式]

名東児童館にてダブルダッチの体験会が終わった後は
小牧コミュニティーホールに移動して
パフォーマンスをしてきました。

内容は、養護学校卒業生のために
保護者の有志が集まり
成人式を開催するというものです。

普段、小学生を対象にパフォーマンスをすることが
多いのですが、先週のひかりワークスさんに続き
少しいつもと違う雰囲気でのパフォーマンスでした。

内容は20分のダブルダッチパフォーマンス。
体験コーナーを設けて何名かに
跳んで頂きましたが全員大成功でした!

僕達のダブルダッチパフォーマンスは
早く跳ぶことや複雑なロープトリックを行うことが多く
わかりやすく見ている人にダイレクトに
「凄味」が伝わりやすいのが特徴だと思っています。

沢山の方に拍手そして手拍子を頂き
大変楽しくパフォーマンスが出来ました!

本当に貴重な機会を頂き
ありがとうございました!


1511699_512433338865263_1064622760_n.jpg
1526256_512431905532073_798777541_n.jpg
1545047_512433098865287_1031078409_n.jpg
関連記事

名東児童館ダブルダッチ体験会レポート

ダブルダッチ教室
01 /20 2014
[第一回名東児童館ダブルダッチ体験会レポート]

1/19午前

名古屋市にある名東児童館では初めての開催となる
ダブルダッチの体験会をさせて頂きました。
対象はダブルダッチに興味のある「小学生以上の方」

定員は20名に設定させて頂き
どれだけ募集があるから不安でしたが
なんと!20名定員いっぱいの申し込みを頂きました!
とっても嬉しかったです!

以前まで名東小学校でダブルダッチの体験会を
開催させて頂いていたのですが場所の都合上
児童館に移しての開催となりました。
何度か会ったことのある小学生もおり
こうして続けてきてくれるのは僕達も大変嬉しいです。

この体験会は毎月1回開催させて頂く
児童館のイベントとなります。

次回の開催は 2月9日 日曜日 9時30分~です。
来月が今から楽しみです!

そしてそして!4月の毎週火曜日
夕方の18時から19時の時間帯に
名東児童館のホールにて練習会を開始する予定です。

対象は、中学生、高校生となります。
スクールの生徒も参加するので、
是非遊びに来てくださいね!
参加方法などの詳細はまた日が近づきましたら
再度告知させて頂きます。


1012396_512425248866072_1301247684_n.jpg
1013233_512456975529566_1348789633_n.jpg
1480668_512425525532711_1444081836_n.jpg
関連記事

ホームページ用バナー変更

つぶやき
01 /20 2014
ホームページ用バナーを変更しました!

星スクールホームページ星
関連記事

ダブルダッチスクール三つ葉 Newステッカー

つぶやき
01 /20 2014
NEWステッカーデザイン公開!

いつも依頼先で、子供たちに配るステッカーですが
今回のデザインはこちら!

ダッチャーでもある友達にデザインして頂きました。
ありがとうー!

個人的に好きな配色です☆



1544959_503065656468698_1354045752_n.jpg
関連記事

スクール三つ葉Facebookページ

つぶやき
01 /19 2014
ついにー!
スクール三つ葉Facebookページが
400いいね!達成しました!
日頃から応援して頂きありがとうございます!


10557_455492671225997_1278973288_n.jpg



ダブルダッチスクール三つ葉Facebookページ
関連記事

ひかりワークス風鈴

イベント
01 /19 2014
ダブルダッチとは誰もが行っても良い競技である。の話

1/13、愛知県刈谷市にあるひかりワークス風鈴へ
パフォーマンスに行ってきました。
今回のこの施設は、ちょっとむずかしいんだけど

「ひかりワークス風鈴は、身体及び知的に障害があるために
一般就労の困難な方に通所によって、
自立した生活を送るために必要な支援を行うとともに、
働く場を提供することを目的としています」

とホームページより抜粋

僕達の依頼先というのはほとんどが小学校の子ども会、地域のお祭などで
いわゆる体にハンディキャップを持った方が大勢いる場所で
やることはほとんどありません。

なので、どういった雰囲気になるのか。
そもそもどういった場所なのかまったく知らなかったので
かなり不安がありました。

そしてダブルダッチを見せするだけではなく
ダブルダッチを出来る範囲で行ってもらいたいという
要望に答えなければなりませんでした。

体に不自由がある方も様々で
足にあるかた、腕にあるかた、言語障害など
様々な部位にある方多かったです。
果たしてダブルダッチを楽しめるのか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ですが、まったく心配しなくてよかった。
本当にみなさん楽しんでいただけて
終わったあとには何人も声もかけてもらえました。
縄跳びを触る、ロープを触るなど普段では
やることがないであろう。おそらく一生やることはないであろう
ということに挑戦してもらい楽しんでもらえた。
つくづくコレをやってきてよかったなーと本当に思えました。

こういった施設があるということは知っていた。
そしてハンディキャップを抱える方がいることも知っていた。
でも僕は初めてこういった施設を覗きました。
そして新しい世界を見た。

本当にいい経験が出来ました。
誰でもダブルダッチは楽しめるもの。
ただ、周りのほんの少しの気遣いが必要。
それならば僕は気遣いが出来る子供たちを育てたいです。


1456670_573759869384310_1080787975_n.jpg
1521548_509175015857762_1391351816_n.jpg
関連記事

跳び初め

つぶやき
01 /08 2014
チーム三つ葉は昨日が跳び初めでした!


hatu.jpg


本年もよろしくお願い致します!


~・~・~・~・CLOVER スケジュール~・~・~・~・

【ダブルダッチスクールレッスン】 

*日曜日レッスン:守山区大森の里

1/12(日)15:15~16:45

1/26(日)15:15~16:45

*金曜日レッスン:名東スポーツセンター軽運動室

1/24(金)19:30~20:30


【三つ葉イベント】

1/13(月祝)ひかりワークス風鈴

ダブルダッチパフォーマンスショー


1/19(日)AM 名東児童館

ダブルダッチ体験会

1/19(日)PM 小牧コミュニティホール

ダブルダッチパフォーマンスショー

関連記事

clover