低学年からの縄跳び指導とダブルダッチ教室 苦手を好きへ 好きをもっと好きへ
イベント
「低学年からの縄跳び指導とダブルダッチ教室
苦手を好きへ 好きをもっと好きへ」
今日は、愛知県女子体育連盟主催による
教員の方向けの講習会に行ってきました。
内容は、小学生低学年から出来る縄跳び運動と
その運動を発展させて行うダブルダッチ指導でした。
140名の教員の方に集まって頂き
僕が普段地元の教室でやっている縄跳びと
縄跳び→ダブルダッチの練習方法。
特に注意して教えていること。
そしてスーパー縄跳びダブルダッチの楽しさを伝えてまいりました。
半年ほど前からお話を頂いており
少しずつ打ち合わせを重ねてこの日を迎えました。
ここには掲載出来ないのですが、
僕が深夜に作った資料も140部
学校の先生の手に渡りました。恐れ多いです。はい。
今回の催しは縄跳びやダブルダッチに学校で
熱心に取り組んでいる先生。
そしてこれから指導をしていきたいという先生
ばかりに集まって頂きました。
90分に渡る講習会で休憩をはさみながら
進めて行きましたが、先生たちの集中力が
本当に凄く、僕自身も最後まで気持ち切らさず
お話をさせてもらうことが出来ました。
今回、相手が教員の方ということで、普段小学生を相手にすることが多いのですが
初めてのことで本当に僕の気持ちも張っていました。緊張してましたが
最後までやり切ることが出来るようになりました。
これは、何度も打ち合わせをし
資料についてもブーブーと意見をくれた
あおっちやあゆちゃんにも素直に感謝したいです。
新たな経験をさせてもらい
とても良い勉強になりました。
最後にパフォーマンスを行いましたが
危ないとこもありましたが、ノーミスの演技でした。
本当に温かい拍手 手拍子を頂き気持よくパフォーマンスが出来ました。
しかし当たり前かのようにビーズロープや韓国製の縄跳びの存在を
知っていた先生がいました。縄跳びやダブルダッチ指導のことを
凄く研究されている先生がいたように感じます。先生の熱意。
上手く生徒の皆さんに届きますように。
「ダブルダッチの指導を興味があるけど具体的にどう教えていったらわからない
けど、今回大変参考になりました。」
とある学校の先生にも言って頂き本当に嬉しかったです。
自分でもびっくりするくらい長い時間話していました。
普段あんまりMCやらないので。。。w
新たな自分の一面を知ることが出来て良かったです。
ぜひぜひ明日からの授業に取り入れてもらって
子供たちと一緒にダブルダッチを楽しんでほしいです!
このような場を設けてくれた 愛知県女子体育連盟の方
協力していただいた校長先生。教員の皆さん。
本当にありがとうございました。
もっと広がれダブルダッチー!
go iwahara

苦手を好きへ 好きをもっと好きへ」
今日は、愛知県女子体育連盟主催による
教員の方向けの講習会に行ってきました。
内容は、小学生低学年から出来る縄跳び運動と
その運動を発展させて行うダブルダッチ指導でした。
140名の教員の方に集まって頂き
僕が普段地元の教室でやっている縄跳びと
縄跳び→ダブルダッチの練習方法。
特に注意して教えていること。
そしてスーパー縄跳びダブルダッチの楽しさを伝えてまいりました。
半年ほど前からお話を頂いており
少しずつ打ち合わせを重ねてこの日を迎えました。
ここには掲載出来ないのですが、
僕が深夜に作った資料も140部
学校の先生の手に渡りました。恐れ多いです。はい。
今回の催しは縄跳びやダブルダッチに学校で
熱心に取り組んでいる先生。
そしてこれから指導をしていきたいという先生
ばかりに集まって頂きました。
90分に渡る講習会で休憩をはさみながら
進めて行きましたが、先生たちの集中力が
本当に凄く、僕自身も最後まで気持ち切らさず
お話をさせてもらうことが出来ました。
今回、相手が教員の方ということで、普段小学生を相手にすることが多いのですが
初めてのことで本当に僕の気持ちも張っていました。緊張してましたが
最後までやり切ることが出来るようになりました。
これは、何度も打ち合わせをし
資料についてもブーブーと意見をくれた
あおっちやあゆちゃんにも素直に感謝したいです。
新たな経験をさせてもらい
とても良い勉強になりました。
最後にパフォーマンスを行いましたが
危ないとこもありましたが、ノーミスの演技でした。
本当に温かい拍手 手拍子を頂き気持よくパフォーマンスが出来ました。
しかし当たり前かのようにビーズロープや韓国製の縄跳びの存在を
知っていた先生がいました。縄跳びやダブルダッチ指導のことを
凄く研究されている先生がいたように感じます。先生の熱意。
上手く生徒の皆さんに届きますように。
「ダブルダッチの指導を興味があるけど具体的にどう教えていったらわからない
けど、今回大変参考になりました。」
とある学校の先生にも言って頂き本当に嬉しかったです。
自分でもびっくりするくらい長い時間話していました。
普段あんまりMCやらないので。。。w
新たな自分の一面を知ることが出来て良かったです。
ぜひぜひ明日からの授業に取り入れてもらって
子供たちと一緒にダブルダッチを楽しんでほしいです!
このような場を設けてくれた 愛知県女子体育連盟の方
協力していただいた校長先生。教員の皆さん。
本当にありがとうございました。
もっと広がれダブルダッチー!
go iwahara

- 関連記事