FC2ブログ

練習

つぶやき
09 /28 2011
昨日の練習中の写真です!


片方の縄をしばりつけて1人で縄をまわす練習をしました。

連写で撮ってみました☆


関連記事

スクールレポート@9/18

スクールレポート
09 /27 2011
遅くなってしまいましたーーーー(><)

9/18のスクールレポートです(^^;


何したっけ・・・?汗。(コラコラ)



はい!

3抜けアップ後から30秒スピード!

今回はメトロノームを使ってみましたーーー!!

音に合わせて跳べば自分のペースがわかります。

Yさんは・・・メトロノーム使うと20回ぐらいも差がありました。

一定のリズムで跳ぶというのが大事ですねー。



その後、基礎練習。

スライド・ダブルアンダー・ハリーと今回はささ先生を固定して、

練習しました!

スライドはだいぶ上手になってきましたが、ダブルアンダーはやはり難しいですね。

ターナーのカウントとジャンパーのカウントが違うので、両方とれるように

練習しておいてほしいものです。はい。。。

ということで・・・・・・

1人でダブルアンダーのカウントを練習する方法をお教えしますー!!!

まず、カウントのとりやすい音楽を掛けましょう

1・2・3・4…とカウントをとります。

1と2の間のエンカウントで縄を「タタン」とつきます。

カウントを口で数える際に「ワンタタツータタ」と言うといいにくいので(笑)

「ウンタタ、ウンタタ、ウンタタ」とカウントします。

そして「ウン」のカウントの時にうなづきます。

そして、「タタ」の時に腕でダブルアンダーの縄をまわすように腕をおろす。

※タタンでしっかり縄をずらしましょう。

この練習をすれば、ジャンパーカウントもターナーカウントも両方取れます!



★注★この練習法はダブルダッチスクール三つ葉講師あゆが考えたものです。
教える人によって異なりますのでご注意下さい。

文章で伝えるのは難しいですが、がんばって練習してみてくださーい(^^)

そして、技練習~

gattai.jpg

ウマトビが上手に撮れたので、2枚ともアップしてみました!

そして、単縄。毎回、いろんな技を取得してます!

ハリーステップも跳んでて、スクールクローバーのステッパーTくんが見て

驚いてました!笑。

次回もがんばっていきましょーーー!!!


10月のスクール日程。

10月2日(日)17:30~19:30

10月9日(日)17:30~19:30


そして、東海縄日のお知らせです。

11月6日(日)13:00~17:00

またみんなでデモを作って発表しあいましょう!




関連記事

大会・・・

イベント
09 /16 2011
9/11の大会・・・

みごと・・・敗れました・・・

ミスが多くて、魅せたい所も魅せれず、

あっとゆーまに終わってしまいました

jag.jpg


またこの悔しさをバネにがんばりましょう・・・

昨日の三つ葉練習で、各個人技を練習しました!

縄の中のロンダート・縄の中の側転などなど練習しました。

スクールでも練習したいと思います

次回のスクールは明後日です!!!

9月18日(日)17:30~19:30

10月のスクールはまたご連絡します

よろしくお願いします

関連記事

神戸牛?

ミーティング
09 /11 2011



がっつりスタミナつけるために焼肉行きました


おいしかったです
明日の会場もちらっと見てきたし、スタミナもつけたし、


明日がんばろー






冷麺むっちゃ辛かった
関連記事

行ってきます!

イベント
09 /10 2011
午前中練習して


もう出発しました

神戸へーー

行ってきまーす!!

オグリキャップさんお願いします(>人<)
関連記事

ダブルダッチスクール@9/4

スクールレポート
09 /05 2011
9/4はダブルダッチスクールでした!

とてもとてもとても嬉しいことに・・・

通ってくださってる生徒さん全員が

チケットを購入してくれました!!!

嬉し~

だって、11回以上は通ってくださるつもりってことですもんね!

さらにさらに良いスクールに出来るよう日々がんばっていきたいと思います

さてさて、今回も3抜けでアップ後30秒のスピードを計りました。

徐々に伸びてはいますが、2回か3回はひっかかってしまうので、もったいない(><)

そして、基礎練習。シャー+スライド・シャー+ハリーを練習しました。

CIMG5570.jpg
CIMG5569.jpg

Kたろさんも久々でしたが、シャー+スライドをがんばって練習してもらいました!

そして、技練習。

ウマトビはもう完璧にできるようになりました

ドンキーも連続ができるようになりました!
CIMG5576.jpg
しかもキレイ!!

短縄inダブルダッチも進化しました!!

ハリーを跳びながらの短縄!やばーーーい!!

たぶんOさん愛知県で1番ダブルダッチの中でやる短縄が上手です
CIMG5578.jpg
写真でなくて、動画にすればよかった・・・

でももったいないのでアップしたくない・・・笑

Kちゃんの側転もとってもキレイにできました!

動画は後ほどアップする予定です

最後は、分かれてジャンプスルーと3抜けシャーの連続を練習しました。

Kタロさん以前来てくれたときよりも上手になってました

シャーした後、縄を回すのが難しいですね。。。

今回もたくさん練習できました

次回のダブルダッチスクールは・・・

9月18日(日)17:30~19:30

すみません。10月はまだ決まってません(><)

また決まり次第ご連絡します。よろしくお願いします(^^)
関連記事

ごう先生ハピバ

ブログ
09 /05 2011
9/3に・・・aMi体操倶楽部恒例

ごう先生の誕生日会でしたーー!!
(誕生日は8/26)

CIMG5556.jpg



これで3人おそろになった
CIMG5566.jpg
ささ先生からはダーツ
CIMG5564.jpg
CIMG5568.jpg

プレゼントいっぱいもらってました。

ここで26歳の抱負として(?)ご報告があったのですが・・・

ダブルダッチスクールの方でまだしてないので、、、まだ内緒です♪笑

ダブルダッチスクールの生徒さんがみんないるときにしますので、

よろしくお願いします

ごう先生おめでとうございまーーす(^^)
関連記事

clover