FC2ブログ

速報~!

イベント
07 /31 2011
今日、三つ葉が名古屋市の大曽根、商店街のお祭り


大曽根祭でダブルダッチしますー!!(o´∀`o)

急ですが、今日です!w


時間は14時ぐらいから。

大会にでた衣装で出ます!

暑いですが、盛り上げていきたいと思います


また写真アップします
関連記事

ダブルダッチインストラクター試験に行ってきたぞ。

つぶやき
07 /26 2011
ダブルダッチのインストラクターの資格をとるために
僕を合わせた愛知県ダブルダッチ協会の理事4名と
日曜日、兵庫県神戸市にあるアシックスアトリウム(アシックス本社)まで行ってきました!
受付が9時からということで朝の5時30分に起きて電車、新幹線を利用して会場まで。

今回で5回目?になるこの試験、試験のことは知っていましたが
なかなか都合がつかずにようやく受けることが出来ました。
当日は、ダブルダッチを普及させたいと思っている 25名。
ちなみに
先週は、東京でもインストラクターの試験があったようでそこは39名。だったそうです。

試験内容としては、
講義3時間 
実技 ・規定演技 ・2分間スピード150回程度
指導 (規定時間内に実際の小学生に指導) でした。

講義は、ダブルダッチの歴史から指導方法、応急救護などで
飽きることなく話が聞けて、とっても勉強になる時間でした。

実技試験の内容は
規定演技と2分間のスピードですが
規定演技は、3人が当日振り分けられた受験者でチームを組む形式です。(ランダム)
縄が得意な人も苦手な人も回さなくちゃいけなくて意外と大変です。
得意な人は、他の受験者(ジャンパー)が引っかからないように助けるのに必死です(汗

スピードは、インストラクターがターナーとして一人入ってくれて、もう片方のターナーを受験者
ジャンパーも受験者となります。

150回っていう回数がほどよくきつい回数に設定されていて
結構苦労しました。
今回の試験を受けるにあたり、久しぶりに何回か測定しましたが、正直きついです。
しかも、ターナーはいつも回してくれているターナーとは違うので緊張もあり
消費が激しかったです。

そして最後は指導試験
規定時間内に指示されたことを、当日集まった小学生に指導するといった内容でした。
短い時間の中でいかに、子供とコミュニケーションをとり、楽しんでもらうか?
かつ、指示された課題を教えることが出来るかといった内容でした。
正直、僕緊張してました。何を言ってるのかよくわからない状態ですw

一緒に受けにいった、他の3人は結構上手にやっていたように見受けられました。
また小学生が初心者ではなくて、上手に跳べる経験者も混じっているのでかなり戸惑います。

結果は今週中に出るそうで、わくわくドキドキして待つことにします!

また試験に合格すると
http://jdda.jp/player02.html
ここのページ紹介されるようです。僕も載りたいです。

4人とも全員受かってますように☆彡

Gou
関連記事

久々

イベント
07 /19 2011

久々に打ち合わせ!!


新体制になる予定です!


打ち合わせは大事ですね。久々にゆっくり話し合いができました
関連記事

8月レッスン日

ダブルダッチ教室
07 /13 2011
遅くなってすみません!!

8月のレッスン日は

8月21日(日)17:30~19:30

8月28日(日)17:30~19:30


です!!




8月14日にWLDDという大会があるので、

上記2日間です。


ちなみに次回は7月31日(日)です。


よろしくお願いします


関連記事

名古屋市幼稚園シークレットゲスト

イベント
07 /13 2011
7/9(土)にとある名古屋市の幼稚園へ

ダブルダッチのパフォーマンスショーをしに行ってきました!!!

今回は【シークレットゲスト】ということで・・・

園児達には見つからないように練習・リハをして、

見つからないように舞台裏へ隠れ・・・

見つからないように舞台上へ行きダブルダッチを見せました!

ダブルダッチは舞台下で演技したんですけどね

30分のダブルダッチパフォーマンスショーということで、

今回は三つ葉の3人+ダブルダッチサークル疾風より

ガールズチームcocoaといっしょでした

********************************

★30分パフォーマンスショー★

紹介&登場

cocoaパフォーマンス

ダブルダッチの紹介

園長先生ダブルダッチ体験

ダブルダッチ技紹介

ダブルダッチ技にチャレンジ!
30秒スピードバトル 先生2名vs先生2名

三つ葉 パフォーマンス

********************************

私達登場と同時に園児達の悲鳴がすごかった。笑


30秒スピードバトルすごい盛り上がりました!!

先生達もとっても楽しそうで、見てる園児達も足踏みしてました。

やってよかった(^^)


こんな立派な飾りも作ってくれました!すごい!!

blog用


ありがとうございました

また、ささとあゆが兄弟ですか?って聞かれたんですが・・・

そんなに似てますかね・・・(^^;?

ぜんぜーーんまったく、血のつながりはないです!!

似てませんよね?ぜんぜん似てませんよね???ね?
関連記事

★ささ先生誕生日会★

ブログ
07 /07 2011
昨日はaMi体操倶楽部でささ先生の誕生日会でした!

誕生日会の前に27歳の抱負

「ケガをしない!」

・・・・・・・・お願いします


sasa1.jpg

sasa2.jpg



ささ先生!おめでとうございます
関連記事

ダブルダッチスクール@7/3

ダブルダッチ教室
07 /07 2011
遅くなってしまいましたが・・・・


7/3のダブルダッチスクールの様子です!!!

今回はささ先生ことあおっちが・・・けがっちのため・・・

ターナー担当はごう先生とあゆ先生です

CIMG6342.jpg

初ターナー担当で楽しくて、カメラ目線なわたし

ささ先生いわく、10枚中5枚はカメラ目線だったらしいです・・・笑

と、ここで先生っぽい事を一言!

「生徒のみなさんにカメラ目線になって余裕の表情を見せてほしい」

と言ってました!!!

なるほど!!たしかに!!

そして、メガネが落ちてきちゃうOさん・・・

CIMG6345.jpg

メガネ市場逆バージョン★

これもパフォーマンスの1つ!ですかね?



今回のスクールはシャー付で、スライド・ダブルアンダー・エーメン・と

いろいろな技を練習した後、デモを生徒さんだけで練習してもらいました!!!

が・・・なかなかスムーズにいかず、ちょっと大変だったかと思います。


もっともっと楽しいダブルダッチスクールにしようと思います!!

みなさまがんばりましょう!!!


その後、京都でダンスとダブルダッチを教えている、

hopeさんがスクールを見に来てくださったので、お話をしにご飯を食べました

深い話をたくさんしてくださり、

とっっっても勉強になりました!hopeさんありがとうございます!

私達クローバーはほんっとにひよっこです(><)

ひよこにもなれていない、たまごかもしれませんが、

殻をやぶり、空にはばたけるくらいのステキな

ダブルダッチスクールにしていきたいと思ってます。


がんばります


次回のスクールは・・・


7月31日(日)17:30~19:30


よろしくお願いします。
関連記事

clover