FC2ブログ

オススメスピーカーたち

ダブルダッチQ&A よくある質問!
01 /25 2016
こんばんは。
ダブルダッチにかぎらず
ダンスでも必ず使用する
スピーカー。

今まで使ってきたものを
適当に紹介していこうと思います。
これから、何買おうか迷っている方の
参考になりますように。

① 超小型ポータブルアンプ(パワギガM)
(税込57,024円)
http://www.nanzu.jp/syohin/pwgiga-m.htm

本体が198gしかないのに
最大出力が20W
過去に外で練習していて
知らないストリートパフォーマーの方に
どこのメーカーのものか聞かれること計3回。
とにかくびっくりするほど大きな音が出ます。
30人くらいの小さな依頼なら、これひとつでOKです。
ただ、めちゃくちゃ高いです。!
現在は依頼時のみたまに出動。
ワイヤレスマイクにもなるところも魅力的。

②ONKYO デジタルミュージックプレーヤー レッド DMP-1(R)
http://amzn.to/1PNp5ov

最大出力5W 乾電池駆動
USB端子がついており、音楽プレイヤーに入れなくても
再生。出力できます。

③Bose SoundLink Mini II Bluetoothスピーカー ポータブル
ワイヤレス対応 カーボン SLink Mini II CBN【国内正規品】
http://amzn.to/1QnO3O2

高音質!Bluetooth でレッスンの進行をかなり助けられています。
スピーカーまで戻って 再生 停止を 行わなくていいことが
こんなにも便利だったなんて!
現在、レギュラーです。

④ヤマハ PDXシリーズ ポータブルスピーカー Bluetooth対応 ブルー PDX-B11(A)
http://amzn.to/1QnOvvJ

8800円

カラーが豊富!でカッコイイです。
外形寸法 : 210W×237H×240Dmm
質量 : 1.5Kg
最大出力 9W
と大きな音も魅力。


と4つ適当に紹介しました。
1番に紹介したギガフォンは
金額こそ張りますが
本当に、外で練習していて
よくどこのメーカーのものか聞かれることが
多かったです。

マイクもついており
ショーをする時に、他のアンプとつなげれば
他の機材は不要です。
本来は、拡声器として使用されます。

良い道具を使うと
練習に今まで以上に身が入りそうです。

皆さんのオススメの機材があったら
是非教えて下さい!

日々、良いものを探しています。

意外と、乾電池駆動で大音量のものって
少ないよね!

2016年1月28日 追記します。

http://amzn.to/1QGiocE
ロジクール WS700
ダブルダッチの友人から紹介していただきました。
充電池式の大音量スピーカーです。
こちらも購入を検討してみては?


◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

1526256_512431905532073_798777541_n.jpg

出演内容と出演料金について教えて下さい!

ダブルダッチQ&A よくある質問!
12 /14 2015
今回は、よく頂くお問い合わせの内容として
もっとも多い質問に答えさせて頂きます。
お問い合わせ時の参考にしてください。
現在2016年10月までのお問い合わせが入っております。
お早めのお問い合わせ及び、仮予約(スケジュール抑え)をお願いします。

1555302_613450188783825_3221974735911446977_n.jpg


ダブルダッチパフォーマンス ショーケース
(商業施設、イベントステージ企画など)
コラージュ

ご予算
※出演料金(6万円~)+交通費 及び ケータリング(お弁当など) 控室の用意など 
ご予算に合わせて、パフォーマンスを行う回数、出演時間などで調整致します。

内容
1日あたり 30分ショーケース 2回
20分ショーケース 3回 等

ダブルダッチや縄跳びを使用したパフォーマンス。
ショーの中にはお客さん参加ができる体験コーナーなども入っています。

ダブルダッチの出張教室
(レッスンに参加できない方への出張指導等)

ご予算
交通費+出張指導料金(10人以上から受付 一人2500円~)

内容
準備体操等 5分
レッスン時間 90分

学校教育機関においての授業
(小学校、中学校、高校)
DSC09502.jpg

ご予算
交通費+指導料金(派遣メンバー一人あたり20000円~
3人以上で伺います) 


内容
朝礼時間 15分 全校生徒でのパフォーマンス
45分 の授業において 生徒への指導

子ども会さん などでのダブルダッチ体験
(各子ども会さんのある小学校体育館など)
25530.jpg

ご予算
交通費+体験料金(体験される人数×500円~)
予算に合わせて、派遣メンバー数が変わってきます。
100人以上の子ども会さんより受付。
100人を下回る場合は、一人あたりの体験料金が上がりますので
お問い合わせ下さい。

内容
体操 5分
体験教室 60分
パフォーマンス 5分

表示金額は全て目安料金となります。
パフォーマンスや講習会を行う場所
要求される条件に合わせて
料金は変動しますので
まずはお問い合わせ下さい。
また予算があまり取れないクライアントさまへは
小学生、中学生、高校生メンバーの派遣において
対応させて頂く場合がございます。

全てのお問い合わせはこちらへ
http://form1.fc2.com/form/?id=566466

※ダブルダッチは、小学校で誰でも一度は取り組む
縄跳びがベースとなっています。
親しみのある運動が元になっていますので
老若男女 幅広い年齢層に楽しん頂けます。
※また、子ども会さんでのダブルダッチの体験においても
小学校1年生から6年生まで
全員が楽しめる時間を過ごせるように工夫をしております。
※縄跳びのみに関しての出演 指導のお問い合わせにも
対応出来ます。



ブログランキング参加中!
応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
愛知県名古屋市 名東区 瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
東海地方初のダブルダッチ教室を
開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が伝わるように
活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

そもそもダブルダッチってなんですか?

ダブルダッチQ&A よくある質問!
03 /05 2015
質問
そもそもダブルダッチってなんですか?

回答
2本のロープを使用するなわとび競技です。

●規定演技
●スピード


規定演技 決められたステップを
制限時間内に綺麗にミスなく跳ぶことを競います。

スピード 制限時間内に何回ロープを跳ぶことが出来るかを
競います。この動画では、2分間跳んでいます。


●フリースタイル
1分間でチーム独自の演技を行います。
トリックごとにポイントが決まっており
何ポイント取れるかも審査の一つです。
音楽の使用はありません。


●フュージョン
音楽をつけたパフォーマンス競技です。
ダンスやアクロバット、多彩なロープトリックを組み合わせて
チーム独自の演技を行います。
衣装やオリジナリティーも審査対象の一つです。



代表的な4種目の紹介でした。
スピード、規定、フリースタイルは、シングルスとダブルスに分かれています。
※シングルス 3人の構成
※ダブルス 4人構成

その他、部門によって
女性メンバーが一名以上
入っていないといけないなど
様々なルールがあります。
詳しくは大会のルール要項で
確認となります。
大会により、計測の時間が違ったり
フュージョンは何分以上何分以内に
収まるように行うなど、あります。

競技とエンターテイメント性を
兼ね備えた縄跳びを
ダブルダッチといいます。

私達のスクールはチームに合わせて
目標を定めてそれに向かって
レッスンを行っています。
また地域のお祭や子ども会行事などにも
参加して、パフォーマンスをしたり
体験会を開いたりしています。
まったくの初心者でも安心して始めることが出来る
スポーツです。

現在、日本では大学生になってから
ダブルダッチを始める方が
もっとも多いといわれています。
大人になってからでも十分
楽しむことができ、
世界大会で上位に入賞するのは
日本人が現在多いため小学生から始めたら
世界一も夢ではありません。

◆◇◆◇◆
Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
愛知県名古屋市 名東区 守山区
岐阜県多治見市にて
東海地方初のダブルダッチ教室を
開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
お祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が伝わるように
活動しています。

チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【Lecture DVD 】
http://ameblo.jp/nawatobitajimi/entry-11690450502.html

【Contact】
http://form1.fc2.com/form/?id=566466

ロープへ入る時のコツを教えてください。

ダブルダッチQ&A よくある質問!
03 /03 2015
質問
ロープへ入るときのコツを教えてください。

回答
ジャンパーから見て手前側のロープが上に上がったタイミングで
ロープの真ん中(ターナー同士の真ん中)まで移動して跳びます。
手前側のロープだけを良く見て
ロープが目線を通過したらそれを
追いかけるようにして入ると
タイミングが合いやすいです。
掛け声の仕方は様々です。

3・2・1・0と掛け声して
0を数えると同時に入る。
という風に説明することが
私達は多いです。


この掛け声に合わせて
上半身をなるべく大きく動かして
タイミングを合わせようとすると
入るタイミングの時(0の時)に
滑らかに一歩を踏み出すことが
出来ることが多いです。

これ以上の説明が欲しい方は
私達のスクールに通ってください☆




※この回答はクローバー独自の回答となり
他団体、活動地域により変わります。
ダブルダッチを始めるにあたって
参考程度にして頂けると幸いです。
よく頂く質問の中から抜粋して
掲載しています。
次回のQ&Aもお楽しみに!

縄跳びが苦手ですがダブルダッチは出来ますか?

ダブルダッチQ&A よくある質問!
03 /01 2015
質問
・縄跳びが苦手ですが
ダブルダッチは出来ますか?
(入会時によく頂く質問です)

回答
ダブルダッチが上手に出来ている
という基準が曖昧ですが
ロープを跳ぶ。縄を回す。
という基本的なことであれば
縄跳びが苦手であっても
十分可能です。

縄跳びとダブルダッチの違いは
なんといっても1人でやるか?
複数人でやるか?
の違いだといえます。
ダブルダッチは、縄跳びと違い
回している時は、回すことのみを
跳んでいる時は跳ぶことのみの
動作を行うために、
普通の縄跳びよりも難易度が
比較的に優しいように思います。
縄跳びは、跳ぶこと。回すことを
全て自分で行い。2つの動きを
同時に行う技がとても多く複雑です。

近年では、ダンスや体操の動きを
使ったパフォーマンスが増えて
運動神経がいい子がやるイメージがありますが
講師 岩原豪は高校卒業まで
2重跳びは出来ませんでした。
入会の時に必ずこの話をしますが
誰も信じて頂けませんが真実です(笑)
体操の動きも23歳を超えてから
練習しはじめて
パフォーマンスに取り入れています。

もちろん、嘘を書くのはよくないので
本当のことを書くと、1人の縄跳びの動きを取り入れた
トリックがあることもあることは事実ですし
出来ないより出来たほうがいいでしょう。

「考え方の一つですが、
出来ない。苦手。だと、どんなスポーツもやらないのか?という話です。」

ダンス・体操・縄跳び
様々な動きを取り入れる運動が
ダブルダッチです。
パフォーマンスに限らず
競技としてのルール(いくつか種目がある)もあり
スポーツ性も高いのが特徴です。

通常のレッスンでは、ダブルダッチの練習がメインですが
チームを組んだ場合は、ダンスやアクロバット
縄跳びの動きをレベルに合わせて個別に指導しています。

レッスンは、複数人で一つの動きを練習していきます。
周りの仲間のこと考え。思いやりが持てる子、
協調性のある子の参加をお待ちしています。

ダブルダッチの基本は縄跳びが得意か苦手か?にあるのではなく
跳ばしてあげよう。跳んであげよう。の
思いやりにあると思います。

※この回答はクローバー独自の回答となり
他団体、活動地域により変わります。
ダブルダッチを始めるにあたって
参考程度にして頂けると幸いです。
よく頂く質問の中から抜粋して
掲載しています。
次回のQ&Aもお楽しみに!

文化祭でダブルダッチをやるのですが 簡単でカッコイイ技何かありますか?

ダブルダッチQ&A よくある質問!
02 /27 2015
質問
・文化祭でダブルダッチをやるのですが
簡単でカッコイイ技何かありますか?

回答
簡単かどうかは基準が曖昧ですが
見ているお客さんが驚く技の一つに

トビバコという技があります。
ターナーをジャンパーが跳び箱の要領で
飛び越してダブルダッチの縄の中に入ります。



スピードと言われる技も
ロープを早く跳ぶシンプルな技ですが
初めて見る方はとても驚く技の一つです。


是非、お客さんがアッと驚く
自分たちだけの技を開発してみてください。
文化祭でダブルダッチを披露。
とても良い思い出になると思います。
是非、最後まで楽しく練習してください。
※この回答はクローバー独自の回答となり
他団体、活動地域により変わります。
ダブルダッチを始めるにあたって
参考程度にして頂けると幸いです。
よく頂く質問の中から抜粋して
掲載しています。
次回のQ&Aもお楽しみに!

ダブルダッチのロープはどこで買えますか?

ダブルダッチQ&A よくある質問!
02 /26 2015
質問
ダブルダッチのロープはどこで買えますか?

回答
・Amazon
・楽天
・フジスポーツhttp://www.fuji-sports.com/shop/tobinawa/ggt001.html" target="_blank" title=" http://www.fuji-sports.com/shop/tobinawa/ggt001.html"> http://www.fuji-sports.com/shop/tobinawa/ggt001.html
・各ネットショップ
・東急ハンズ
・アルペン等スポーツ用品店 取り寄せ。

スポーツ用品店で最近では、取り扱われることも多くなりました。
ホース付き、2本のロープの色違い
シングルス・ダブルス用兼用等 様々ありますが

オススメは アシックス シングルス用 GGT001 です。

カラーは、白 黄色がありますが、
色の違いだけで、長さ重さは変わりません。
ダブルダッチを始めた当初
メンバーも4人以上で
ダブルス用をついつい買ってしまいがちですが
長いロープは初心者が回すのには不向きで
シングルス用をおすすめします。
シングルス用でも十分2人入って
跳ぶことが出来る長さです。
最近では、ロープを染めたり重さを変えたりと
チーム独自のカラーを出すチームも増えてきました。
※この回答はクローバー独自の回答となり
他団体、活動地域により変わります。
ダブルダッチを始めるにあたって
参考程度にして頂けると幸いです。
次回のQ&Aもお楽しみに!

gou.jpg

clover