FC2ブログ

月1恒例 スクールミーティング

ミーティング
03 /30 2016
こんばんは。
本日は月に一度の
スクールミーティング

楽しもうなわとびも無事に終了して
近日中に依頼もないため
少しまったりとしたミーティングでしたが

スケジュールの確認と
今後のレッスンの流れと反省会を
自宅で行いました(笑

もっぱら最近は、自宅ミーティング多いです。
始めた当初はファミレスで行っていましたが。。

まだ先ですがもう年度末に
問い合わせをいくつか頂いており
今後どのように対応をしていくのかも
ざっくりと方向性を確認。

この時間がある今のうちに
みんなで自由にダブルダッチをする時間も
取りたいなーと思っています。

20939ダブルダッチ


WonDer5 Double Dutch Contest Japan 2016


ちょー可愛いです。
お時間ある方 御覧ください。


◆◇◆◇◆
LINE@
出来ました!
東海地方(主に愛知県)の縄跳びイベント情報を
配信しています!

登録はこちら!
http://line.me/ti/p/%40nho0033u

◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

【ダブルダッチのコツ YouTubeで公開中!】

ミーティングレベル30くらい

ミーティング
02 /03 2016
こんばんは。
昨日は、月に一度の通常の
スクールミーティングでした。

僕らのブログのファンの方すみません。
昨日の夜寝る時に気付いたのですが
完全にブログを書くことを忘れてました(^_^;)
さすがにお布団でしたので
そのまま寝ました(爆)

ミーティングは2月後半のイベント(依頼)と
レッスン内容・チーム編成
夏に開催のスクール合宿について。

この1年くらいは
あおっちが僕のうちにきて
しているのですが
今回も長くなり
日が変わるまで喋っていましたよ~。

あおっちです。ニヤついてます。
160203ダブルダッチ


僕が勝手に名前をつけているのですが
ダブルダッチを始めた頃よりも
確実に”ミーティングレベル”が上がっております。
ダブルダッチを始めた頃は、ファミレスで
チームでダラダラ。仲間とダラダラということも
多かったですが、今ではダラダラと話すよりも
決めていかなくてはいけないことが増えており
事前にノートやラインメモに記録しておいた話す項目に合わせて
どんどん決めていきます。
それでも時間が足りない。
月に一度以外にも練習後など話しているのにです。

この話し合う項目には
・提案した瞬間からボツになっているもの
・即決即実行されるもの
・一旦様子をみるもの

などに分かれていくのですが
即決されたものについては
すぐにその日から
行動にうつしていくようにしています。
特に一旦様子をみるものを経由しているものについては
とにかく早く実行を意識しています。

3人で決定するので、このスピード感がうりだと
思っています。

練習と同じくらい大事なミーティング。
これからも”ミーティングレベル”を意識して
楽しく仕事していきたいと思います(*^^*)

現在のミーティングレベル30くらい。
ドラクエでいうなら、冒険も盛り上がって楽しくなってきたところです。
レベル99への道のりは果てしなく遠いですが
楽しく冒険していきます。

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

縄跳びミーティング

ミーティング
02 /01 2016
こんばんは!
今日はお仕事が終わったあとに
縄跳びミーティングでした。

今年は昨年にまして
更に動いていきたいと考えており
それにむけて、話し合い。

今の活動が5年後の未来を
作っていくだろう。
それを強くイメージすると
今の時間を今以上に大事に出来るし
モチベーションを保つことにも繋がります。

そんなことを考えるきっかけとなる
話し合いでした。

5年後。。。

その頃には35歳。
今と全然違うダブルダッチの携わり方してそうだ(^_^;)

・気を適度に抜くこと。
・暇な時間を作ること。
・縄の中を楽しむこと

今年掲げた目標ですが
どうやら、これを実践するのは
今年も難しそうです。

体調管理しっかりと。
また話がまとまりましたら
報告します!

12438950_952500318176928_3968485389852479837_n.jpg

◆◇◆◇◆
ブログランキング参加中!
SNS等への記事のシェアお願いします!

スポーツトレーナー ブログランキングへ
◆◇◆◇◆

Clover is Japanese Double Dutch School & Performance team.
ダブルダッチスクールクローバーは
名古屋市名東区 愛知県瀬戸市
岐阜県多治見市 大垣市の4箇所にて
ダブルダッチ教室を開講しています。

通常のダブルダッチレッスンはもちろん
東海地方を中心にお祭や商業施設などで
パフォーマンスを行っています。
沢山の方にダブルダッチの魅力が
伝わるように活動しています。

【Website】 
http://clover328.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/clover.dd

【ダブルダッチグッズ 】
http://clover328.com/information.html

【YouTube】
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=hayatenawa

【Contact】
info@clover328.com

01/03のツイートまとめ

ミーティング
01 /04 2016
clover_dd

◆ダブルダッチレッスン情報金曜日開催19時40分~20時40分 (60分)名東スポーツセンター 軽運動室〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針字勢子坊307番地の12
01-03 01:02

話し合い

ミーティング
07 /13 2012
昨日は、練習場所が使えなかったので


7/21を予定していたミーティングをやりました!

しかも、my homeで

mi.jpg

この時話してたのは、どうやったら生徒さん達のスピードの記録が伸びるか!!です。


みなさん!次回のスクール、お楽しみに




---*---ダブルダッチスクール三つ葉スクール日程---*---


7月29日(日)17:30~19:30

8月5日(日)17:30~19:30

8月26日(日)17:30~19:30


練習中

ミーティング
06 /24 2012



縄を2本ずつ持って重みを感じながらの練習です!

ミーティング!

ミーティング
05 /22 2012


久々にミーティング!!


いつもの場所です笑。

中止

ミーティング
04 /22 2012
本日予定してました、

えきサイト2012は雨天のため中止になりました。

よろしくお願いします!

神戸牛?

ミーティング
09 /11 2011



がっつりスタミナつけるために焼肉行きました


おいしかったです
明日の会場もちらっと見てきたし、スタミナもつけたし、


明日がんばろー






冷麺むっちゃ辛かった

ミーティング 反省会

ミーティング
06 /27 2010
今日集まってくださったみなさん、ほんっとに楽しそうに
参加してくれて

講師組もうれしかったし楽しかったです

他のお客さんが跳んでる時も手拍子してくれたりとか、

跳べたら拍手してくれたりとか、みんなが盛り上げてくれたので

大成功でした



次回に向けてさっそく反省会をしました

100627_203544.jpg



もっとたくさんお客さんにも集まってもらい、楽しいダブルダッチクラス
そして、参加し続けてくれるお客さんにはレベルアップしてもらえるように
目指してがんばります

引き続き、応援お願いします

ありがとうございました

また今日、社長に撮ってもらった写真はアップしますー!

そしてそして、またまたPVも作成予定

お楽しみに~

clover